![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:650047 |
3くみ 読書大好き!![]() ![]() 気に入った本を手に取り、夢中になって本を読んでいました。 1年生![]() ![]() ![]() 書き順だけではなく、はねの向きや全体のバランスに気を付けて、一画一画丁寧に書いていました。 2年生 まちをたんけん 大はっけん!![]() ![]() ![]() 「気を付けることは?」 「コースは?」 「見てくることは?」 子どもたちは、校区地図を見ながらイメージを膨らませていたました。 3年生 光を生かして その3![]() ![]() ![]() オリジナルの生き物は、オンリーワンの作品です。 5年生 小数×小数![]() ![]() 「4.2 × 3.4」の計算のしかたについて、小数点の移動の仕方について話し合いながら、じっくり取り組んでいました。 6年生 行ってみたい!![]() ![]() ![]() 「ALTの先生が是非行ってみたいと思ってもらえるように紹介しよう。」です。 見どころや食べ物、おすすめの季節など、インターネットを駆使して調べ上げていました。 6年生 大きい順にならべよう![]() ![]() ![]() 「80×1/4」 「80×1」 「80×6/5」 昨年度学習した『真分数』『仮分数』『帯分数』を思い出しながら、積の大小について考えていました。 530デー![]() ![]() ![]() 6年生のリーダーを中心に、みんなで声を掛け合いながら一生懸命に取り組んでいました。 多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。 大雨だったのですが・・・(4年生編)![]() ![]() ![]() 説明文「アップとルーズで伝える」の中の部分について、大切な言葉や文をまとめていました。 大雨ですが・・・(3くみ編)![]() ![]() 今日はなんと8個に挑戦! 左右の絵の違いに素早く気付き、見つけ出した点をみんなに分かりやすく伝えることができました。 |
|