京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:8
総数:199784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

6年生 修学旅行 2日目

午後3時10分現在、6年生が到着しました。

保護者の皆様、修学旅行の準備等、誠にありがとうございました。

6年生 修学旅行到着予定時刻について 4

午後3時現在、バスは、巨椋池ICをおりました。

順調に進むと、午後3時20分前後に到着予定です。

※交通の状況によって、到着時刻が変更になる場合があります。ご了承ください。

6年生 修学旅行到着予定時刻について 3

午後2時40分現在、バスは、万博記念公園横を通過いたしました。

6年生 修学旅行到着予定時刻について 2

午後1時50分現在、バスは、淡路サービスエリアを出発いたしました。

順調に進むと、午後3時半前後に到着予定です。

※交通の状況によって、到着時刻が変更になる場合があります。ご了承ください。

6年生 修学旅行 2日目 到着予定時刻について

あすたむらんどでの活動を終え、昼食も食べ終わりました。

帰り支度をして、この後、バスに乗り込みます。

予定より1時間早めて、現地を12時半ごろ出発いたします。

道路の交通状況にもよりますが、16時前には到着予定です。

また、バスの進行状況につきましては、定期的に連絡いたします。

6年生 修学旅行 2日目

画像1
みんなでいただくカレーライスは美味しいです

6年生 修学旅行 2日目

画像1
お昼ごはんの時間となりました
美味しそうなカレーライスをいただきます

6年 修学旅行 2日目

画像1
 あすたむランドで、サイエンスショーを見ています。
サイエンスクイズでは、結果を予想しながらクイズに挑戦しています。

6年生 修学旅行 2日目

科学技術と人間コーナー

環境についてのアトラクション

風の力を利用して

などなど

いろいろなブースがあります。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 2日目

あすたむらんど見学

「あすたむらんど」とは、明日(あす)に多くの夢(たむ)がある場所(らんど)を意味します。

 遊びや体験を通して科学する心を育てる「子ども科学館」を中核施設とした、科学と自然にふれる大型公園です。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp