![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:73 総数:875907 |
さとうきび畑の唄 感想 1 6年![]() ![]() ![]() 子どもたちが感じた想いを振り返っています。ぜひ,見てください。 本葉の観察1![]() ![]() 本葉の観察2![]() ![]() ![]() 5年 When is your birthday??![]() ![]() ![]() いろいろなかたち
算数科で箱や缶を使って身の回りの物を作りました。作る中でへびは丸いから缶を使った、塔は高くするから積んだ(箱)、車はタイヤが丸くて転がるから缶をと、使った理由も話しながら作ったものを発表しました。みんなで形を確認しながら「まる」「しかく」「ほそながしかく」「転がる」「でっぱりがある」などの特徴に改めて気づくことができました。
![]() ![]() ![]() 5年 国土の気候と特色 1組![]() ![]() ![]() 上越では降水量が多いのに。。。 那覇はやっぱり、気温が高いな 軽井沢は過ごしやすそう…! など、グラフを見ながらしっかり話合い特色をまとめられました。 いろいろなかたち2
持ってきた箱や缶でいろいろな身の回りの物を作った後に、仲間分けをしました。似ているところをさがしながら班で協力して考えました。進んで仲間分けし、「まる」と「しかく」の形に注目して分けたり、箱の仲間でも大きさや面の形でも細分化して分けたりしていました。だいたい2〜3の仲間分けになり、それぞれ「つつのようなかたち」「はこのようなかたち」だと分かりました。最後は「ボールのようなかたち」も知った子どもたちです。
![]() 5年 6月 朝会![]() 今日は児童朝会がありました。 遊具の使い方,登下校の確認など、これから雨が多くなる中で、安全に過ごしてもらえたらと思います。 でこぼこはっけん![]() ![]() 5年 図書館![]() ![]() ![]() 行ってみると、みんな席に座り、静かに読書していて感心しました。 目指せ10000ページ!読書マスターを目指しましょう! |
|