![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:873801 |
6年1組 学級活動
お楽しみ会を行いました。お楽しみ会では,各班から様々なゲームが企画され,楽しみました。タブレットを活用したり,ゲーム進行の原稿を作ったりとしっかり準備して取り組む姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() かたちをうつして![]() ![]() さくらんぼ学級 国語「漢字の広場」![]() 「心細い」という言葉は、読み方はわかるけれど意味がわかりにくかったので、自分から国語辞典を使って調べてから、文の中で使っていました。 学びが活かされていてとてもすてきな姿でした。 2年 遊具で遊んだよ
体育の時間に、遊具の使い方を確認して、実際に遊びました。
初めての遊具ですが、ルールを守って、遊べていました。 「また休み時間にもやりたい!!」という人もたくさんいました。 みんなで楽しく、安全に遊びましょう! ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() 今日も班で協力して実験です。電池のつなぎ方によって、モーターの回る速さや豆電球の明かりのつき方は変わるのか、ということを考えています。「あれ?つかへん!!」あちらこちらからそんな声が聞こえてきます。 【4年】体育 高跳び
4年生の体育は高跳びに取り組んでいます。
自分の新記録を目指して、何度も挑戦しています。 地域の方に刈っていただいた芝生がとても気持ち良いです。 ![]() ![]() 5年 新しい仲間が…!![]() ![]() 1時間目はみんなで自己紹介やプチゲームをして交流しました。 さらに勢いつけて「CHANGE」していきましょう! 5年 俳句に挑戦!![]() ![]() ![]() 日々の暮らしの中で、感じることなどを俳句にしていきます。 今日は、外に出て、気が付いたことや感じたことなど材料を集めに行きました。 それぞれ花や空の感じや、気温など…いろんな材料が集まりました。 最後にはどんな言葉を使って表そう…?とつぎの時間の見通しが持てました! 5年 環境委員会
環境委員会では、エコを目指し、毎年チョークの粉を再利用し新たなチョークを作る活動をしています。
今日は、集めるための入れ物も使い終わったペットボトルを使って作りました。 秋ごろにエコチョークを作る予定です! ![]() さくらんぼ学級 朝の運動
毎日、朝の会の時間に運動をしています。
月曜日はストレッチやヨガをしています。 休み明けの朝、体も心もほぐれます。 ![]() ![]() ![]() |
|