![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:766983 |
3年【うれしい!】ランチルームで給食だ!![]() はじめてランチルームで食べるので、とっても喜んでいた子どもたち。 いつもより 笑顔いっぱいの給食時間になりました。 5年【うれしい!】花背山の家1日目です。
保護者の皆様には,早朝よりお見送り等お心遣いいただきありがとうございます。
山の家に,全員無事到着しました。 山の家は,少し暑いぐらいの良い天気です。 午前中は,活動場所の確認を兼ねて,所内を散策し,山の家のすがすがしい自然を味わいました。 川岡からの訪問客に,花背のシカがあいさつしにきてくれました。 午後は,予定通りの「フライングディスクゴルフ」と, 今後の天気予報を見越して,先取りで「冒険の森」アスレチックをしました。 次のホームページ更新は,明日の朝です。 児童の活動を優先させていただきますのでご理解お願いします。 5年【わくわく!】花背山の家に到着です!
5年生が花背山の家に到着しました。所内散策のあと、昼食になります。次の記事の更新は夕方以降になります。よろしくお願いします。
2年【かしこくなる】道徳「となりのたぬき」![]() 4年【えがおになる】理科 電気のはたらき
4年生の理科では、電気のはたらきの学習が始まっています。電池を使ったり、モーターを使ったりしながらプロペラを回していました。「向きを反対にするにはどうすれば良いのだろう。」といった疑問を声に出すなど大変意欲的に学習をしていました。
![]() 4年わくわくする「ソーラン節」![]() 2年【えがおのなる】たんぽぽ学級といっしょに![]() ![]() 音楽に合わせて、バルーンをふくらませたり、中に入ったり、とっても楽しかったですね! 2年【かしこくなる】まち探検に行きました。
生活科の学習で、自分たちのまちについてよく知るために2年生全員でまち探検に行きました。今週は学校の西側を探検し、コンビニや寺社,児童センター,公園など、自分たちのまちにあるものをよく見ていました。来週は学校の東・南側を中心に探検します。途中、休憩して水分補給を撮りますので、多めのお茶の用意をお願いします。
![]() ![]() 4年【わくわく】ソーラン節
体育の学習でソーラン節に取り組んでいます。
お手本の動きに合わせて何度も実際に踊って動きを覚える子。 お手本をじっくり観察することで動きを覚える子。 自分に合った方法を選んで目標達成に努めます。 ![]() ![]() 5年【うれしい】シャトルランを頑張りました![]() ![]() |
|