![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:283562 |
【4年】1年生を迎える会![]() ![]() 1年生に学校のルールを楽しく覚えてもらおうと、クイズ形式で発表しました。 学校の中では走らない。チャイムを聞いて教室に帰る。 この2つを守る理由を劇にして、どちらの方が良いか1年生に選んでもらいました。 「ぜったいこっち!」とにこにこしながら答える1年生の姿が見られました。 ここまでの練習をしっかりと生かして発表でき素敵でした! 19日(金) 1年生をむかえる会
1年生をむかえる会を行いました。全校合唱や各学年からの言葉や歌など児童会が中心となり、進めてくれました。最後は1年生のかわいい歌声が体育館に響きわたりました。
![]() ![]() ![]() アイ ラブ ハナゾノ![]() ![]() ![]() 始業式で子どもたちにこのキャッチフレーズを伝えて以来、学校の中で広まりつつあります。花園小学校や花園地域のことに関心をもち、好きになってもらいたい。そんな願いでいます。花園の良いところを知り、そして、花園の自慢できることを増やしていきたいと思っています。 2年 にぎにぎねん土![]() ![]() 6年 朝食のおかずを作ろう♪
調理実習をしました。自分たちで作るごはんは格別のおいしさです☆給食後でしたが、ぺろりと食べ切りました。またお家でも作ってほしいです!
![]() ![]() ![]() 子どもの安全について
平素より本校教育活動にご理解・ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。
本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。 京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。 これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。 これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。 2年 お花スケッチ![]() ![]() 1年 2年 学校探検![]() ![]() ![]() 更衣室のそうじ
学生ボランティアの方と子どもたちが更衣室の掃除をしてくれました。マットをのけるとたくさんのほこりと砂が出てきました。掃き掃除や拭き掃除、きれいにしてくれたみんな、ありがとう。
![]() ![]() はなぞの学級 作っておくろう
生活単元学習でこよみの学習をしています。今度の日曜日は母の日,ということで,プレゼント作りをしました。画用紙でハートやお花,葉などを作り,ストローを短く切ったものと思い思いに組み合わせてネックレスにしました。
![]() ![]() ![]() |
|