京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up8
昨日:40
総数:522467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

花背山の家 4

画像1
画像2
画像3
お昼ご飯は、チャーハンとおかずバイキングと乳酸菌飲料です。メニューは、コロッケ、ホタテ味のコロッケ、サラダ、筍の煮物などです。
みんな、美味しい!と、しっかり食べていました。

花背山の家 3

画像1
画像2
画像3
入所式では、校歌に合わせてみんなの作った旗を掲揚しました。代表の子ども達の挨拶のあと、山の家の先生にお話しを聞き、いよいよ山の家での活動の始まりです。

花背山の家 2

画像1
画像2
画像3
ハイキングには最適な少し肌寒い気温で、とっても気持ちの入所ハイキングでした。途中、京都市内や琵琶湖が見えて、ヤッホー!みんな揃って山の家に到着です。

花背山の家 1

画像1
画像2
画像3
たくさんの方にお見送りをしていただき、京都バスに乗って出発しました。みんなウキウキ!元気でにぎやかです。

5月24日の給食

画像1
 今日の給食は、黒糖コッペパン、牛乳、コーンのクリームシチュー、ほうれん草のソテーです。
 コーンのクリームシチューは小麦粉とバターから手作りしたルーを使った献立です。教室からは「おいしい!」「また食べたい!」など嬉しい声が聞こえていました。

5月23日の給食

画像1
画像2
 今日の給食はごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、切干大根のごま煮、キャベツのすまし汁です。
 「鶏肉のてり焼き」は調味液につけこんだ鶏肉と玉ねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。ごはんによく合いとても人気のメニューでした。

春の遠足〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
1年生が春の遠足で嵐山の亀山公園に行ってきました。にじいろ学級の1年生も交流学級のお友達と嵐電に乗ったり、桂川沿いを歩いたりしながら、楽しく行くことができました。亀山公園について、お散歩をしたり、いろいろなミッションをクリアしたりする活動を通して、春を見つけたり、友達と仲良く遊ぶことができました。

1年生 遠足の振り返り

画像1
画像2
画像3
昨日の遠足を振り返りました。
見てきたことを発表したりしながら、絵に描きました。

1年生 春の遠足(7)

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた人から、リュックに荷物を片付けました。
片付けが終わったらお友達と広場で楽しく遊んでいました。

1年生 春の遠足(6)

画像1
画像2
画像3
お昼には、お友達とシートを広げてお弁当を食べました。
みんなお弁当をおいしそうに食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp