![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:363420 |
5年生 宿泊行事の向けて![]() ![]() 今日は、5年生みんな集まって、持ち物や日程の話をしました。 その後、キャンプファイヤーの練習をしました。 どのような流れになるかを確認しながら、進めていきました。 この土日、荷物の準備をしたり、しおりを熟読したり さらに、焼きそばの練習をしたりするのもいいですね。 分からない事があったら、月曜日に聞いてくださいね。 今日から,早寝早起きをしてください。爪切りも忘れずに。 4年生 ツルレイシを育てよう
理科の学習で、ツルレイシの種を植えました。
また、畑やプランターに生えたたくさんの草を抜き、スコップを使って土を耕しました。 暑い中、一生懸命に活動した子どもたちでした。 1年間、成長の様子を観察しながらツルレイシを育てていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 聞き取りメモの工夫![]() 学んだことを活用して、実際に話を聞きたい人にそれぞれが質問をしてメモを取る学習にも取り組みました。 何かに詳しいクラスの友達にインタビューする子、校内の先生に聞きたいことを聞きに行く子など、 自分の「聞きたい。」という気持ちを大切にして学習を進めています。 この学習を、今後の校外学習で生かしていきたいと思います。 2年生 ミニトマトをうえたよ
小さなミニトマトの苗を
一人一人の植木鉢にうえました。 優しく土をかぶせながら 大きくなってねと願いをこめている姿が とっても素敵でした。 これからどのように育っていくのか 楽しみですね。 ![]() ![]() 5年生 視力検査![]() ![]() 健診が続いています。専門医の受診が必要なお子さんには、 お知らせのプリントを配布しています。 持ち帰りましたら、早い目に受診してください。 5年生 きいて、きいて、きいてみよう![]() ![]() しています。話し手・聞き手・記録者に分かれます。聞き手として、 相手の人柄や得意なことが引き出せるように質問内容を考えて、 5分間インタビューをしました。インタビュー内容を記録者がまとめ、 次の時間に報告します。 子ども達の新たな発見が見つけられる報告になるといいです。 4年生 国語科「聞き取りメモのくふう」![]() ![]() ![]() 今日は、教頭先生や学校司書の先生、友達などにインタビューしていきました。必要な情報を聞き取り、目的に合わせて簡潔にまとめようと頑張っていました。 インタビューした後は、聞きとりメモを基に、班で話の内容を伝え合うこともできました。色々な発見があったようです。 1年生 ぼーるあそび![]() ボールを上に投げて何回手を叩くことができるのか、自分の上に投げてキャッチすることができるのかなどして投げたり捕ったりする運動を行いました。 どうやったらボールを上手に捕れるのか考えながら体を動かしていました。 1年生 内科健診![]() 体の内側や体の動きを見てもらいました。 子どもたちは緊張感を持ちながら健診を受けることができました。 1年生 算数科 なんばんめ
算数科「なんばんめ」の単元で学習を進めています。
「前から○人目」、「前から○人」の違いに目を向けて 学習することができました。 みんなの前で発表することにも慣れてきました。 ![]() |
|