京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up18
昨日:37
総数:530256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

あおいカレッジ〜1サイクル目〜

画像1画像2画像3
1サイクル目の探究活動が本格的にはじまりました。各ゼミのメンバーでつくった課題に向かって活動を進めています。
芸術ゼミでは、演劇の準備やGIGA端末を使ってイラストを作成していました。平和ゼミでは、平和についてのアンケートを校内で実施するための準備をしていました。食ゼミでは、自分たちでどんなオリジナル料理が作れるのか考えたり、食品ロスについて国別データを調べたりしていました。
どのゼミの子どもたちも生き生きと活動をしていました。

4年 図画工作

画像1画像2画像3
図画工作で「カードでつたえる気持ち」の学習に取り組んでいます。誰にどのような気持ちのカードを渡したいのかを考え、飛び出す仕組みを生かして表現しました。来週の休日参観には教室に展示しようと考えています。

夏野菜のあんかけごはん

6月1日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●夏野菜のあんかけごはん(具)
 ●ひじきの煮つけ
でした。

「夏野菜のあんかけごはん」は、旬のなすや万願寺とうがらしを
使いました。だしのきいたとろみのあるあんがとてもおいしく、
ごはんがスルスルとすすんで、おかずもごはんも完食でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp