4年生 図工 わすれられない気持ち
楽しかったことやわくわくしたことなど、印象に残っている生活の場面を絵で表しました。
仕上がった絵を見合って、友だちの工夫したところや表現したい気持ちを交流しました。
【学校の様子】 2023-06-01 17:10 up!
1年 運動会ダンスの練習が始まりました
全校で運動会のダンス練習をした後,教室でも動画を見ながら練習しました。音楽に合わせて楽しそうに体を動かしました。
【学年・学級から】 2023-06-01 17:10 up!
4年 わすれられない気持ち
それぞれに描いたわすれられない気持ち。今日は、作品の鑑賞を行いました。それぞれの素敵なところや真似したいところをたくさん見つけることができました。
【学年・学級から】 2023-06-01 17:09 up!
5年生 運動会に向けて
運動会に向けてリレーの練習をしています。スピードを落とさずにバトンを渡せるようになってきました。
【学年・学級から】 2023-06-01 17:09 up!
2年 玉ねぎレンジャー☆もりあがっています!
運動会の練習、ゲキアツ・ムネアツな子どもたちです。
2年生は、只今、低学年リレーに燃えています。「バトンわたしがうまくいきますように!」「リードがうまくできますように!」と…あれこれ考えながらがんばって走っています。「がんばれ〜!がんばれ〜!」と熱〜い声援を送っています。
また,全校応援の中で踊る「ロカロカダンス」は、毎日のように激しく楽しく踊っています。とにかく、ゲキアツ・ムネアツです!!
【学年・学級から】 2023-05-31 17:35 up!
1年 さんすう いろいろなかたち
いろいろなかたちの箱から何ができるかを考えました。パソコンや船,ロボット,車ゲーム機,戦車などいろいろなものができました。また,箱を仲間分けして特徴を考えました。
【学年・学級から】 2023-05-31 17:11 up!
4年 くらしと水
学校の中にある、蛇口の数を数えにいきました。予想以上に数が多くて、子どもたちはびっくり。自分たちの生活の中で、水はかかせないものであるということを知るきっかけとなりました。
【学年・学級から】 2023-05-31 16:49 up!
5年生 国語
学習のまとめとして、筆者の考えに対しての自分の考えをまとめました。自分の経験と結びつけながら、共感したところや納得したところ、疑問に思ったところなどをまとめることができていました。
【学年・学級から】 2023-05-31 16:49 up!
ロング昼休み ダンス!
体育館で全校ダンスの紹介がありました。これから何回も踊って、動きを身に付けていきます。
画像は、応援のダンスです。しっかりと動きを覚えられていますね。
【学校の様子】 2023-05-31 15:40 up!
3年生 図工 み近な自然の形・色
前回につくった葉っぱカードを画用紙に並べ、絵の具で色を付け足して表現します。
今日は、絵の具を混色して使います。
絵の具の組み合わせによって様々な色が出来上がり、歓声が上がっていました。
【学校の様子】 2023-05-31 15:39 up!