![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:278852 |
1年 音楽![]() ![]() ![]() 「じゃんけんぽん」の歌に合わせて、カスタネットをリズムよく打ちました。 友達と交代しながら、上手にリズム打ちすることが出来ました。 2年 図工![]() ![]() ![]() 頑張ったところや、工夫したところ、 「ここを見て!」というところを みんなの前で発表することができました。 そのあとは、じっくり友達の作品を見ました。 すてきな作品が仕上がりました。 2年 体育![]() ![]() ![]() 「親指ロック!」と安全に活動できるように みんなでルールを確認した後、 いろいろな種目に挑戦しました。 「次は、逆上がりを頑張る!」と 次回に向けて、目標を立てる姿も見られました。 2年 算数![]() ![]() 今日は、30cmものさしを使いました。 「とっても細かい目盛りがある!」 「昨日までのものさしと違って、長い!」と 初めて使う30cmものさしに、興味津々でした。 「1cm=10mm!」 しっかり覚えられました。 3年生 図画工作科の学習
「窓から見える景色」の学習に取り組んでいる様子です。
今日は、鉛筆でスケッチした絵に色をぬりました。 いろいろな風景の絵が出来上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 今までに習ったテープ図や3年生になって習った線分図を使いながら説明しました。 3年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() 意味がいくつかある言葉は、どれが当てはまるかを考え文をよく読んで考えました。 新しい週の始まりです
5月15日、今日は京都三大祭りの一つ「葵祭」の予定でしたが、天候のかげんで明日に順延されるとのことです。週末は雨とやや気温が低かったせいでしょうか、今日は体調を崩している人が見受けられました。気温の変動が大きいですが、体調管理には気を付けていきましょう。今週は全校遠足も予定されています。今のところ、予報はあまりよくありません・・・。予報がずれて予定通りに行えることを願っています。
今日、校舎の中を歩いていたら、写真のような靴箱を見つけました。4年生の靴箱です。きれいにそろっているのが気持ちいいですね。 ![]() 今週の様子
大型連休が終わりました。これからしばらくはじっくりと学習に向かえる時期になります。日中は気温も上がってきていますが、休み時間には子どもたちの元気な声が運動場に響いています。
今週は縦割りグループの顔合わせがありました。また、11日には「1年生を迎える会」がありました。1年生の紹介があったり、みんなでジャンケン列車をしたり・・・楽しいひと時を過ごしました。1年生の子どもたちが楽しんでくれたことが何よりです。1年生からはお礼の言葉と歌があり、その声に、入学してからの成長を感じ取ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 英語活動![]() ![]() ![]() 英語の学習をしました。 10までの数を英語で数えるのは お手の物です! ALTの先生に、「〜はいくつでしょう」の言い方を 教えてもらった後は、タブレットを使って クイズを作りました。 作ったクイズを「How many 〜?」と 友達に出し合うことができました。 |
|