理科 電池のはたらき
プロペラの回転の向きは何によって変わっているのかな。
回転の速さは、どうすればもっと速くできるのかな。
自分たちから出てきた疑問について、仮説を立てて、
実験を通して問題解決していきます。
うまくいかなかったことについても原因を考えることが学びにつながります。
協力して、学びを深めていきましょう。
【4年生】 2023-06-02 18:15 up!
図工「色合いひびき合い」2
絵の具をたらしたり、にじませたり、手で塗ったり、かすらせたり…いろいろな手法を試しながらカードを作っていきました。参観日当日は、それぞれの子どもたちが塗ったカードを持ち寄って、組み合わせて大きな絵を完成させます。
【4年生】 2023-06-02 17:39 up!
図工「色合いひびき合い」
図工では「色合いひびき合い」の学習をしています。子どもたちがイメージした模様を白いカードに絵の具で表現しました。16日(金)の参観日では、それまでに準備してきたカードを組み合わせて学習します。
【4年生】 2023-06-02 17:39 up!
雨の日の過ごし方2
教室では一人で絵を描いたり読書をしたりする子どももいます。自分のしたいことに熱中する姿も心が温まります。
【4年生】 2023-06-02 17:39 up!
お風呂です
今日は大浴場と小中浴場を男女で入れ替わってのお風呂タイムです。
【5年 山の家】 2023-06-02 17:38 up!
雨の日に… 6年
今日は大雨だったので休み時間も教室で過ごします。
トランプやウノを使って楽しく遊んでいました。
【6年生】 2023-06-02 17:36 up!
お弁当おいしいな
今日の遠足が雨で延期になったのは残念ですが、子どもたちは、お弁当が2回食べられると大喜びでした。みんなニコニコ顔でした。「めっちゃ!おいしい。」「うますぎる。」と言いながら食べていました。もう1度作っていただくことになり、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
【2年生】 2023-06-02 17:36 up!
雨の日の過ごし方
今日はあいにくの雨で、子どもたちは外で遊ぶことができませんでした。ですが、大宮小では雨の日に室内で遊ぶカードゲームやボードゲームが各クラスに用意されています。みんな仲良く譲り合いながら使えています。この日は男女が一緒にカードゲームをする姿もいられました。とても微笑ましいです。
【4年生】 2023-06-02 17:35 up!
冷凍ミカン 6年
小学校の給食で冷凍ミカンは定番のメニューです。
今年度初めての冷凍ミカンだったでした。
子どもたちは「冷たい!」と言いながら食べていました。
【6年生】 2023-06-02 17:35 up!
6年生学年Tシャツ
6月2日(金)
6年生で学年でおそろいのTシャツを作りました。
背中に学年目標の「円陣」マークが
入っています✨
より一層みんなで1つになっていける気がします😊
【6年生】 2023-06-02 17:35 up!