京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:28
総数:549850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

学校評価年間計画

学校評価年間計画については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校評価年間計画

令和4年度 第2回学校評価アンケートの結果

令和5年度 柊野小学校経営方針

令和5年度 柊野小学校経営グランドデザイン

1年生「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1画像2画像3
1年生は図画工作科で「やぶいたかたちから」の学習に取り組みました。
画用紙や新聞紙を手でやぶったちりぎったりして、できた形を組み合わせたり並べたりして画用紙に貼りました。
紙をやぶりながら「にんじんみたい!」「ブーメランみたい!」といろいろと想像しながらとても楽しんでいた子どもたちでした。
来週は、画用紙の余白にクレパスなどで飾り付けをしていきます。

2年生 「野菜の観察」

画像1
画像2
画像3
 国語科「かんさつ名人になろう」で、ミニトマトの観察カードを書きました。観察のポイントが分かった子どもたちは、「他の野菜でも書きたい!」と、やる気まんまんです。そこで、2年生の畑で育てているピーマン・ナス・キュウリも観察することにしました。
 今日は、GIGA端末を使って写真を撮り、気が付いたことをカードに記録しました。
 これからどんな風に成長していくか、楽しみです♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営グランドデザイン

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp