京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:874482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

2年 校区探検

画像1画像2画像3
生活の学習で、校区探検に行きました。
雨予報でしたが、2年生みんなの願いが通じて天気が回復しました。

今日は上野北公園、上野東公園、地域体育館そして上桂公園に行きました。
よく知っている町ですが、田んぼのなかのアメンボやびわの木など新しい発見やお気に入りが増えました。

5年 調理実習パート2

画像1
画像2
画像3
ブロッコリー にんじん キャベツ を茹でて

ゆで野菜サラダを作りました。

リズムよくにんじんを切れている子がいたり

濡れた台をさっと拭いていくれる子がいたり

役割もありますが、グループでサポートし合いながら活動できていました。

3年生 書写 横画に気をつけて書こう(4)

画像1
画像2
画像3
書く姿勢も1年生でやった形を思い出して

いい姿勢です。

5年 5月 お誕生日会♪

画像1画像2画像3
楽しい時間が終わり、最後にみんなからメッセージカードのプレゼントをしてお誕生日会が終わりました。

係の子のがんばりで、とっても楽しい1時間でした!

5年 5月 お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
ダンス係による発表は、2か月練習してきた成果を思い切り発揮した本当にかっこいいダンスでした。

見ているみんなもくぎ付けになりながら見ていました。

5年 5月 お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
5月のお誕生日会をパーティー係が中心になっておこないました。

今回は「フルーツバスケット」「ウインクキラー」そして,ダンス係による発表でした。

5年 国土の気候の特色

画像1
画像2
画像3
1組でも、国土の気候についての学習に入りました。

「なぜ北と南でこんなにも差があるんだろう…。」と学習問題につながる疑問をみんなたくさん持つことができたようです。


3年生 書写 横画に気をつけて書こう(3)

画像1
画像2
画像3
教室は静かになり

真剣さも伝わります。

6年 国語科「時計の時間と心の時間」

1段落と8段落を比較しながら,筆者の主張を見つけました。
画像1
画像2

3年生 書写 横画に気をつけて書こう(2)

画像1
画像2
画像3
かなり丁寧に書いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp