![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:7 総数:353550 |
小中合同授業研修会
令和7年度の栄桜小中学校開校に向けて、小栗栖中・小栗栖宮山小・石田小の3校で連携して合同で研修を行っています。
先週その合同授業研修会の1回目として今回は小栗栖宮山小の体育館で4年生の社会科の授業を参観しました。 「教科を貫いて 問題を解決する力の育成」をテーマに義務教育9年間を見据えて3校で取り組んでいます。 今後も回を重ね、お互いに指導力を高め学力向上に向けた取組が実践できるよう研鑽してまいります。 ![]() 本日の予定
台風2号接近による気象状況悪化により、本日の教育活動は下記のように考えています。
6月2日(金)午前10時現在 ![]() 小栗栖だより4「栄桜」正式決定!![]() 市立義務教育学校条例の改正案も可決され、西京区の竹の里小と西陵中を25年4月に統合する義務教育学校の名称が「洛西陵明小中学校」に、伏見区の小栗栖宮山小と石田小、小栗栖中の統合校は「栄桜小中学校」にすることも決まった。(5月30日付 京都新聞) これまでも、候補名としてすでにお知らせはしていましたが、市議会で決定したことにより、今後ホームページや学校だよりなどにも正式名として使用していきます。 みなさまに親しまれ、愛される名前になるよう準備をしてまいります。 小栗栖中ブロック小中一貫教育構想図
令和7年の開校を目指して、小栗栖宮山小学校と石田小学校と共に、9年間を見通した教育構想図を作成しております。
小中一貫教育校を先取りした形で3校が協力しながら共に歩んでまいります。 こちら → 05小栗栖中ブロック小中一貫教育構想図 ![]() 一週間経過![]() ![]() ![]() 昨日、近畿地方は梅雨入りしました。 雨の中、工事ご苦労様です。 土曜参観御礼![]() 今回見ていただいた感想や、ご要望をぜひ学校評価アンケートなどにもご記入いただけるとありがたいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 土曜参観3
3限目は「情報モラル」について講演会を行いました。
講師には本校の総合育成支援員であり、京都府警ネット安心アドバイザーの坂元 美奈さんにお願いしました。 最近のSNSに関連した事件やニュースへの関心は高く、保護者の方もたくさん頷きながら参加していただきました。 「インターネットは『被害者』にも『加害者』にもなる」という言葉に多くの生徒が反応していました。 午後からは部活動参観となります。 ![]() 土曜参観2
2限目は全クラス、担任による道徳の授業です。
たくさんの保護者に来校いただいています。 保護者の方々も一緒に道徳の授業の内容について考えていただいています。 次は体育館で情報モラルについての講演会があります。 ![]() 土曜参観1
本日、快晴のもと土曜参観を実施します。
子どもたちが学習・活動している姿をぜひご覧ください。 ![]() |
|