京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up45
昨日:99
総数:820620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 9年生 修学旅行 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 9年生 修学旅行 その6

1組 9年生 修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 9年生 修学旅行 その5

1組 9年生 修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 9年生 修学旅行 その4

修学旅行31

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1組 9年生 修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 9年生 修学旅行 その3

1組 9年生 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 9年生 修学旅行 その2

7年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業をしているクラスもありました。
ただ知識として覚えるのではなく、そこからどんなことが考えられるか?
授業のはじめに予想を立ててから、課題に向き合っていました。

1組 9年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生 修学旅行

7年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらのクラスは数学です。
負の数の学習を応用につなげていく授業でした。
GIGA端末を用いて、様々なパターンを探っていました。

7年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらのクラスでは、「ムカタン」と呼ばれる英単語の小テストに取り組んでいました。
今日の自主学習では、かなり多くの生徒が英単語のスペルチェックをしていました。
それだけでなく、昼休みには、隣近所といっしょに確認し合う姿も見られました。
手応えはどうだったでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 第3回生徒会委員会
6/6 心臓二次聴診
6/7 検尿1日目
6/8 検尿2日目
6/9 ピア交流活動(体育)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp