![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:91 総数:820016 |
2年生【音楽】ロンドンばし![]() ![]() ![]() ![]() 毎週音楽の時間になると「やった!!」「音楽だ!!」と嬉しそうです! 「おちたー!おちたー!」と友だちと仲良く学習する姿は微笑ましいです。 秀蓮フェスティバル 体育の部 3年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秀蓮フェスティバル 体育の部 3年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秀蓮フェスティバル 体育の部 3年 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 本と仲良し!!![]() ![]() ![]() ![]() 毎週金曜日には、読聞かせサポーター「夢の国」の方々に来ていただき、いろいろな本を読んでいただいています。 自分の読書カードにたくさん読んだ記録を取り、「先生!○○冊まで読めたよ!」と教えてくれます。 頑張って本と仲良しになってくださいね! 5年生 朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() 譲り合ったり、場所を考えながら自分たちで工夫している姿も見られました。 朝読書の時間には座席に座り読書をする姿も見られ、時間を見ながら行動できる姿は素敵でした。 7年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震・水害が起きたら…という想定自体は、これまでにも考えたことがあると思います。でも、今回の目的は「想定外」の部分にまで目を向けることです。 もし、今日のように大雨が降っていたとして、地震が起きたら普段通りの避難の仕方でいいのでしょうか? もし、家族に妊婦さんがいたとして、通常の防災バッグの備えだけでいいのでしょうか? そんな、教わる防災学習では知ること、考えることのない部分に、少しずつ目が向き始めたように感じます。 ここからが面白いところですね。 5年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都をいきいきさせている企業について調べています。 興味のある企業について調べていく中で, その努力や工夫など,様々な気づきがあれば良いなと思っています。 5年生 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段は使えないバレーボールやバスケットボールで遊ぶことができて, 子どもたちもとても楽しそうでした。 ビジョンステージ秀蓮フェスティバル体育の部
競技中の様子をまだアップできていませんが、後片付けの写真を撮った際に「絶対ホームページにあげてや!」と頼まれていたこともあり、閉会式の時の写真と共に先にアップします。閉会式の時の写真だけ見ても、こちらもうれしくなるくらいの笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|