京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:346916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

4年 外国語活動

 外国語活動では、天気の言い方・遊びの誘い方を学習してきました。
今回は、学習してきたことを生かして、晴れの日と雨の日の遊びに誘ってみました。
日常でも使えるといいですね。
画像1
画像2

4年 リレー

画像1
画像2
 最後のリレーの学習でした。
前回よりも速いタイムを目指し、チームで取り組みました。
バトンパスも上達し、声を掛け合いながら協力することができました。
他の学習でも生かしてほしいと思います。

4年 コロコロガーレ

 図画工作のコロコロガーレ、頑張っています。
ビー玉が転がるところをイメージしながら取り組んでいます。
「トラップをしかけよう」「この道を使うとすぐにゴールできるよ!」など楽しみながら作り上げています。
完成が楽しみです!!
画像1
画像2

3年 ハイポーズ!(☆図画工作科☆)

 『カラフルフレンド』で作った友達を写真に収めました。どの場所で撮影するとよいか、どんな角度で撮るかなど小さなカメラマンが真剣に考えて撮影していました。また、自分とカラフルな友達を友達にとってもらっている姿もありました。
 教室に素敵な友達を掲示しています。それを嬉しそうに見つめる子ども達の表情がとっても素敵です。
画像1
画像2
画像3

3年 友達できたよ!(☆図画工作科☆)

 図画工作科『カラフルフレンド』では、透明な袋にカラフルな紙や布などを入れて、形を整えて自分の友達を作ります。
 自分より少し小さめのフレンドや生き物のようなフレンドを作っていました。出来上がってくると、友達に自慢している様子がありました。
 素敵なフレンドが教室にあふれていました。
画像1
画像2
画像3

3年 初めての・・・・その2(☆書写☆)

画像1
画像2
これからの毛筆の学習も楽しみですね!

6年 修学旅行30

みんな元気に帰ってきました。
楽しい思い出がいっぱいできたのではないかと思います。

今日はゆっくり休んで、また月曜日に元気に登校してください☆

保護者の皆様、準備やお迎えありがとうございました。

画像1

6年 修学旅行帰校時刻について

ただ今帰校中ですが、交通事情により学校到着が17時過ぎになる予定です。
予定が遅れご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

6年 修学旅行29

画像1
画像2
名残惜しいですが、リトルワールドを出て帰路につきます。
たくさん楽しみました☆

先ほどお知らせしましたように、予定より約20分遅れてリトルワールドを出発しています。学校到着予定時刻は16時50分頃となります。
また、近くなりましたらお知らせします。

6年 修学旅行28

世界の国々のお料理を楽しんでいます☆
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp