![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558785 |
4年 さすてな京都社会見学![]() ![]() ![]() 子どもたちは、ごみが貯められている場所やそこを混ぜるクレーンの動きを見て驚き、ごみを燃やす温度の秘密を知り満足していました。たくさんの質問にもお答えいただき、喜んでいました。今日の見学を、今後の生活に生かしていけるように、自分から環境のことを考えて行動できるといいですね。 家庭科 お茶でほっこり![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会 〜1年生にプレゼント〜![]() 習字 筆順と字形「左右」の字に取り組みました![]() 2年 生活科![]() ![]() ![]() 今日はホクレンの方においしいトウモロコシの育て方を教えていただき、 トウモロコシの苗を植えました。 おいしいトウモロコシになあれ! 2年 生活科![]() ![]() かっこいい二年生の姿を見せられたね! 1年 学校探検
今日は2年生のお兄さんお姉さんに学校を案内してもらい,学校のお気に入りをたくさん見つけました。他の学年が学習している様子や,行ったことのない場所を見ることができました。帰ってきた1年生に話を聞くと,「理科室には人体模型があったよ。」「職員室にはテレビがあったよ。」と見つけたお気に入りをたくさん教えてくれました。
![]() ![]() 5年 アートカード
図画工作科で、アートカードを鑑賞しました。人によって感じ方が違ったり、気になるポイントがいろいろあったりしておもしろかったですね。
![]() ![]() 5年 初めての!
今日は家庭科で初めての調理実習をしました。お茶を入れました。ドキドキしながらグループで協力して取り組みました。おいしく入れられたかな?2組は明日取り組みます。
![]() ![]() 1年 1年生を迎える会
一年生を迎える会がありました。2年生から6年生までが協力して1年生を迎えてくれました。お兄さんお姉さんと一緒にクイズをして,とても楽しかったようです。1年生はお礼に歌を歌いました。1年生の元気で明るい声を届けることができました。
![]() |
|