![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309761 |
祥豊事件簿
それは放課後のことです。
ランドセルとランドセルが接触した時に 金具同士が絡まって外れなくなってしましました。 先生たちも力を合わせ、外そうとしています。 周りから「先生頑張れー」「これ無理やで」という 声の中、何とか外すことができました!! 難事件が解決しみんな感激、拍手喝さい。 皆さんも何か困ったことが起きましたら、 ぜひ、職員室までお立ち寄りください(^^) ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 リレーあそび![]() ![]() 救命救急講習![]() ![]() ![]() もしもの場面に遭遇したら、勇気をもって冷静に対応することが大切だと学びました。 救命救急講習![]() ![]() ![]() 事前に研修の動画を視聴し、今日の講習に臨みました。 【保健室より】1年生心電図検査![]() ![]() 体にペタペタくっつけたり、手首足首に大きな洗濯ばさみのようなものをつけたり、1年生にとっては初めての経験です。 最初はドキドキしていた子も、「冷たくて気持ちよかった!」と言っている子たちがたくさんいて、安心して受けることができていました。 放課後
水曜日の放課後の様子です。
初部活動の「バスケットボール」 「タグラグビー」を子ども達は 楽しそうにしています。 また、3Fの放課後学び教室では 宿題を見てもらったり、工作を したりと、こちらも楽しんでいます。 多くの方々にお世話になり、放課後も 安心・安全・笑顔で過ごせています。 この場をお借りして、お礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() プール清掃
昨日と今日は担任の先生以外で、再度プール清掃の続きを
しています。 子ども達から「ありがとうございます」 「頑張って〜」という声をもらい、元気が出ました。 嬉しい気持ちで今日も清掃が始まります♪ 綺麗になったプールを楽しみにしてください。 ![]() ![]() アンケート
休みの時間、廊下が人であふれかえって
います。 1年生がアンケートをしてくれています。 「好きな食べ物は何ですか?」 「好きな動物は?遊びは?」 1年生がこの後、どんな話し合いを するのか楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() フッ化物洗口
1年生は初めてのフッ化物洗口でした。
映像を見ながら、少し緊張気味に 洗口しています。 高学年は、整然としている姿が 印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 わたしの6月の絵
図画工作で「わたしたちの6月の絵」という学習をしています。
6月にみつけたものをかいこうと思っています。 それを書く前に、絵の具で色を作る練習をしました。 2色や3色をまぜて、どんな色ができるかを考えながら取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|