2年生 1年生を学校探検に案内しよう
案内チームは1年生に「並んでいこうね。」「ここを見て!」など優しい言葉を掛けながら案内していました。また紹介担当チームは一生懸命考えたクイズを1年生に出すことができました。頼もしいお兄さん、お姉さんとしての姿が見れてとても嬉しくなりました。これからも1年生の手本となる2年生でいてほしいと思います!
【2年生】 2023-06-02 18:00 up!
2年生 1年生を学校探検に案内しよう
1年生を学校探検に案内しました。まずは自分たちが学校の秘密を知るところから始まり、たくさんの準備をしてきました。この日のためにチームに分かれて2年生として大変よく頑張りました!
【2年生】 2023-06-02 17:57 up!
2年生 1年生を学校探検に案内しよう
今日の2・3時間目に、生活科の学習で1年生を学校探検に案内しました。事前に、2年生で学校を探検し、案内したい場所を考えました。そして、紹介したい内容を考え、発表練習をしてきました。
【2年生】 2023-06-02 17:57 up!
2年生 1年生を学校探検に案内しよう
部屋の発表をするだけでなく、部屋の中を探検したり、楽器をさわったりと、1年生に楽しんでもらえる工夫を考えた2年生。1年生を教室に送り届けたあとは、「どこが楽しかった?」と聞いたり、「こうやって書くんだよ。」と、先輩らしく声をかけることができました。
他学年との交流ができない時期もありましたが、これからは、このような交流の機会を増やしていけたらと考えています。
【2年生】 2023-06-02 17:57 up!
2年生 1年生を学校探検に案内しよう
学校中の特別教室の中で、1年生に伝えたい部屋を考え、発表しました。1年生を案内するチームもあり、静かに学校の中を案内していました。
【2年生】 2023-06-02 17:56 up!
大雨警報
大雨警報が出ています。
子ども達は、普段通り登校し
教室で過ごせています。
今日は外で遊べないので
教室で静かに過ごします☆彡
【校長室より】 2023-06-02 08:37 up!
トマトロード
まだ2年生が育てているトマトは置かれていませんが
運動場側の通路はトマトロードと呼ばれています。
よく見ると、雑草がきれいに抜かれていることに
気付きます。
一番上の写真は作業前、下2枚が作業後です。
何気なく見える景色も大事だなと気付かされます。
梅雨が明ければ、剪定もしていきます。
楽しみにしてください♪
【校長室より】 2023-06-02 08:25 up!
学校評価年間計画
学校評価年間計画を更新しております。
下記よりご覧ください。
令和5年「学校評価年間計画」
【校長室より】 2023-06-01 21:25 up!
1年 体育「ゆうぐあそび」総合遊具にちょうせん!
総合遊具の遊び方をみんなで確認したので、特別に総合遊具の2階まで登ってみました。
1年生は休み時間に総合遊具を使わないので、目をキラキラさせて登っていました。
【1年生】 2023-06-01 21:07 up!
1年 国語「おばさんとおばあさん」
ひらがなの学習も進み、ノートをだんだん書けるようになってきました。
一文字一文字丁寧に、ノートに書いていきます。
集中して取り組みました。
【1年生】 2023-06-01 21:07 up!