![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294490 |
5年 プール清掃その2![]() ![]() 5年 学校のためにプール清掃!![]() ![]() 子どもたちは、「学校のみんなのために!」と張り切って活動しました。時間中、子どもたちが集中して作業したおかげで、トイレや腰洗い槽がピカピカになりました! 6月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・ひじき豆 ・みかん 今日の『鶏肉と野菜の煮つけ』は,少しじゃがいもが煮崩れてしまいました。じゃがいもを煮崩れないようにするための火加減が少しのことで変わってきます。 『ひじき豆』は昔から食べられてきた,ごはんによく合うおかずです。出汁でコトコト煮ています。 『冷凍みかん』は,冷たすぎて頭がキーンとなりましたと子ども達が教えてくれました。 PTA寄贈(イエローレシート)のボール![]() ![]() 中間休みにはいただいたボールが運動場のあちこちで目にすることができました。 新しいボールに触れているみんなの笑顔がとても輝いていました。 PTAの皆様ありがとうございました。 朝会(こばと学級について)![]() この日の朝会では「こばと学級」についてみんなで考え、学びました。1年生は初めて聞いたこともありましたが、上級生は「うんうん」と頷きながら聞いていました。 校長先生のお話の中にも「みんなちがって みんないい」という言葉が出てきました。 この言葉のように158名、みんなで協力して認め合って、仲良く学校生活を送っていけたらいいですね。 贈呈式の様子です![]() ![]() 大切に使わせていただきます。 プール清掃2![]() ![]() プールサイド、プールの壁面、プールの底、更衣室からの荷物出しなど積極的に動いてくれました。気温がどんどん上がり、暑い中でしたが最後まで集中して頑張ってくれました。 さすが最高学年!!気持ちよく学習がスタートできますね。 プール清掃1![]() ![]() 足洗槽や腰洗槽、トイレ、プールの中を力いっぱい掃除してくれました。 みんなで協力して掃除をしてくれた姿は高学年として素晴らしかったです。 こんな事も頑張っています!!![]() ![]() 早いもので入学してから2ヶ月が過ぎました。 給食を取りに行くのも慣れてきました。 大きな食缶や重たい食器なども一生懸命運んでいます。 たくさん食べてパワーアップ!! どんどん上手くなりました![]() ![]() もうリレーの学習も終わりに近づいています。 たくさん学習した成果が出て、バトンパスがスムーズでした。 チームとしてレベルアップした姿がみられましたね。 |
|