京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up71
昨日:99
総数:974793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

進路だより1〜3

遅くなりましたが、進路だよりを掲載しました。
進路の様々な情報を載せております。1・2年の保護者の皆様もぜひお読みください。
進路だより1
進路だより2
進路だより3

陸上部 春季大会(5月3日)報告

画像1
画像2
画像3
 春季大会では本来の力を十分に発揮できなかった選手がいましたが、3名の入賞者が出ました。
 今回の達成感や悔しさをバネに夏大会につながる大会になりました。リベンジに向けて日々、頑張ります。

男子バレーボール部 春季大会報告

画像1
画像2
画像3
 5月3日(水)、男子バレーボール部・春季大会初戦が伏見中学校体育館で行われ、洛南附属中と対戦しました。1セット目はデュースの末24−26、2セット目は18−25の2−0で健闘及ばず敗戦となってしまいましたが、夏の大会ではリベンジを果たしてくれることと思います。お疲れ様でした。

3年全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査の実施

5・6限に、各クラス10名ずつで、学調の英語「話すこと」調査を実施しました。
タブレットを使い、画面の指示通りに操作し、ヘッドセットで英語で解答をしました。
定期テストではない方式でしたが、うまくできたでしょうか。 
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 春季大会5位!

画像1
画像2
 5日(金)・6日(土)に横大路体育館において女子バスケットボール部春季大会のベスト8チームの対戦が行われました。
 大枝中チームは5日の準々決勝で精華中と対戦。健闘及ばず敗戦となりましたが、同日行われた神川中学校との順位決定戦には全員出場の65−36で勝利、6日の西賀茂中との5位決定戦でも見事57−36で勝利し、京都市5位で春季大会を終えました。お疲れ様でした!夏にはさらなる高みを目指してほしいと思います。
(写真は対精華中戦と対西賀茂中戦のものです。)

女子バスケットボール部 春季大会2・3回戦に勝利!

画像1
画像2
画像3
 3日(水)に行われた女子バスケットボール部の春季大会2回戦(会場:大枝中体育館)で、チームは上京中に110−29で勝利、4日(木)の3回戦(会場:横大路体育館)でも43−35で修学院中に勝利し、ベスト8進出を決めました。準々決勝は5日(金)に横大路体育館で行われます。(写真は対修学院中のときのものです。)

春季大会 野球部

5月3日、勧修寺公園グラウンドで2回戦が行われました。対戦相手は、京都京北中・下鴨中でした。
1回から少しずつ点を取られ、0−10で4回コールド負けで敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

画像1
画像2

春季大会 女子ソフトテニス部

5月3日、栗陵中学校で団体戦が行われました。
1回戦の相手は、京都産大附属中でした。1回戦は勝ち負けに関係なく、3ペアとも出場しましたが、3ペアとも勝ち、2回戦に進みました。
2回戦の相手は深草中でした。相手がなかなか手強く、2ペアが負け、3ペア目が出場することもなく、敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
画像1
画像2

春季大会 男子バスケットボール部

5月3日、安祥寺中学校で3回戦が行われ、七条中と対戦しました。少し競り合いましたが、52−43で勝利し、4回戦に進みました。
翌4日、下京中学校で4回戦が行われ、伏見中と対戦しました。序盤から若干押され気味で試合が進み、38−51で敗退しました。
多くの応援、ありがとうございました。
画像1
画像2

図書館だより 5月号

 図書館だより5月号が発行されました。1年生の図書館オリエンテーションが5月8日(月)に行われ、2・3年生の貸出も5月9日(火)からスタートします。
(1年生はオリエンテーション内で貸出をして、9日以降は、お昼休みも貸出可能になります。)
 詳しくはこちらをご覧下さい。

  →図書館だより5月号

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 専門委員会
6/6 生徒総会(5・6限)

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp