![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:643882 |
【2年】国語「ふきのとう」![]() 役割に分かれて音読発表会を行います。 今日はこれからの学習に向けて みんなで「ふきのとう」のお話を 読んでみました。 来週からは音読の宿題も始まります。 みんなとってもいい声で 音読ができていました。 Let's try!4年生〜今年の目標を一文字で〜![]() ![]() 書き表しました。それぞれが考えてきた 漢字を丁寧に画用紙に書きました。 その漢字に込めた思いと共に、教室や掲示版に 飾っています。ぜひ、参観の際にご覧ください。 Let's try4年生〜学年集会〜![]() ![]() 4年生の子どもたちも張り切って登校しています! 火曜日に学年集会をひらき、担任団の紹介や 学年目標についてお話をしました。 子どもたちからもどんな4年生になりたいかを 離してもらい、学年目標「Let's try!」を達成するために どんなことをすればよいのか、考えました。 最後にゲームをして、楽しく終わりました。 【2年】算数「ひょうとグラフ」![]() 「ひょうとグラフ」の学習です。 自分のクラスで1番人気の遊びは何なのか 早く、分かりやすく調べるための 工夫を考えました。 【2年】国語「じゅんばんにならぼう」![]() ![]() 国語「じゅんばんにならぼう」の学習で 友達と話し合ったり、先生からのお題を よく聞いたりしながら、自分たちで いろいろな順番に並びました。 初めて話す友達とも声をかけあう きっかけになったようです。 入学式![]() ![]() ![]() 82名の一年生が今日から桃山小学校の仲間になりました。 校長先生からは「笑顔輝く桃山の子」になるための4つの合言葉の話がありました。 一年生全員、しっかりとお話を聞くことができていました。 教室では、それぞれのクラスで担任と共に過ごしていました。 これから一緒に学校生活を過ごすお友達と一日も早く仲良くなってほしいです。 ☆令和5年度 始業式☆
いよいよ新しい学年がスタートしました。
新しい学年が始まることにワクワクしながら元気に登校してきてくれました。 一つ上の学年に進級し,始業式でも先生の話をしっかりと聞いている姿を見て今年度の桃山小のみんなの活躍がさらに楽しみになりました。 桃山小を盛り上げて,よい一年にしていきましょうね! ![]() 4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について
新学期の始まりが近づいてきました。4月10日(月)、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせさせていただきます。添付ファイルをご確認いただきますようお願いいたします。 4月1日以降の教育活動についてご不明な点等ございましたら、学校までご連絡ください。 感染症対策について |
|