![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417070 |
5月31日の給食![]() 豚肉と小松菜の梅いためは新献立です。豚肉と小松菜・にんじん・たまねぎ・しょうがをいため暑い季節に 食べやすいように梅干を使って味つけしました。 さっぱりした味で食べやすく、どの学年もしっかり食べていました。 修学旅行1日目
姫路城に到着しました。まずはお弁当で腹ごしらえです。多くの旅行客の方がおられますが、スーパーあいさつをする養正の子どもたちに、皆さんニコニコとあいさつを返してくれていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
バスに揺られること、1時間と少し。最初の目的地、カップヌードルミュージアムに到着しました。世界で1つだけのカップヌードル作りに挑戦です。記念のパッケージをみんな真剣に描いています。味付けも完全オリジナル。帰って食べるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
保護者の方に見守られながら、出発です。6年生全員で元気に出発しました。楽しい思い出、いっぱいできそうですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
出発式。子どもたちは、自分からというテーマのもと、2日間がんばります。
![]() ![]() ![]() ハートフルタイム![]() ![]() スタンプラリーありがとうございました!![]() ![]() ![]() 今年も90名ほどの児童が参加し、大盛り上がり!運動場や体育館がテーマパークになったみたいに、楽しい時間が流れました。 この行事を開催するにあたっては、PTA、児童館、地域の各種団体の方々など、「子どもたちのため」と動いてくださる多くの方にお世話になりました。毎年大変お世話になっていますが、これは決して当たり前のことではありません。本当に感謝の思いでいっぱいです。 今後、養正小学校の皆さんができることは何でしょう? 出会ったときにスタンプラリーのお礼を伝えることはもちろんですが、これから様々な場面で、感謝の気持ちを返していくことができると思います。 きっと皆さんなら、「養正小学校の子どもたちのために、また何かやってあげたいな」という思いを引き出す行動ができると思いますよ。みんなで考えて、やっていきましょうね。 1億をこえる数![]() ![]() 畑の世話をしよう![]() ![]() 同時に、雑草も増えてきています…! 今日は手分けして草抜きをしました。 湿度が高くて疲れましたね。水筒や帽子も必要ですね。 英語の学習![]() ![]() ミッシングゲームでは、歌を歌いながら抜けているアルファベットを探すことができました。 後半は、誕生日を尋ねたり答えたりすることができました! |
|