京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up17
昨日:37
総数:309784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

3年生 図工

図工では「わたしの6月の絵」の作品作りをしています。
今日は、絵の具を混ぜて、とっておきの色を作りました。
「バニラ」「空」「へび」等、ネーミングも自分で考えて付けています。
カラフルな絵の具の絵が仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

校内清掃

月曜日の放課後、教職員で特別教室を

よりよくしようと、活用状況を調べ

交流し合いました。

素敵な教育環境にしていくので

楽しみにしてください♪
画像1
画像2
画像3

水槽清掃

校長室前には金魚の水槽2つ。

熱帯魚のいる水槽が2つあります。

なぜか金魚のいる水槽は汚れるのが早く

月に2〜3回綺麗にします。

今回は熱帯魚の水槽もきれいにしました。

子ども達が今日も魚たちを見に来てくれる

ことでしょう♪
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

部活動開講式を行いました。
校長先生から仲間と力を合わせて取り組むことや目標を持ってがんばることの大切さについてのお話がありました。
その後、担当の先生と活動内容や持ち物を確認しました。
5・6年生の希望者が、バスケットボール・サッカー・タグラグビー・バドミントンの4つの種目で活動します。
けがなく、スポーツを楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

花の水やり

アジサイの花が咲き始めています。

とてもきれいです。

休みの日も水やりをしてもらっています。

6月14日(水)は、5年生がyou youパークに

花を植えに行きます。

学校だけでなく、自分たちの住む地域にも

素敵な花が咲きますように☆彡
画像1
画像2
画像3

晴れた日の休み時間

今週は雨が続きそうです。

先週の晴れた日に、運動場を眺めていると

ボール遊びだけでなく、鉄棒やうんていで

遊んでくる子もたくさんいました。

とても楽しそうでした♪
画像1
画像2
画像3

1年 教室でも読み聞かせしています♪

時間を見つけては、教室でもそれぞれ読み聞かせをしています。

先生が読み始めると、教室がシーンとします。

すぐに聴く姿勢を取れる賢い1年生です。
画像1

1年 算数「いくつといくつ」

算数の「いくつといくつ」という単元の確認プリントに取り組みました。

「6は…5と…ええっと…。」
「これは線をつなぐの?」

と一生懸命考えていました。

日々の学習の中で引き続き練習していこうと思います。
画像1
画像2

2年生 算数 長さ

画像1
画像2
長さの学習をしています。ミリメートルはとても目盛りが細かくて少し苦戦しているようでしたが、何度も長さをはかったり、直線をかく学習を通して、だいぶ慣れてきたようです。また、長さの計算にも取り組んでいます。2年生になり少し難しい内容にはなっていますが、最後まで一生懸命取り組む姿が頼もしく感じます!

2年生 体育 すもうあそび

画像1
画像2
体育の学習ですもうあそびをしました。手押し相撲や足裏相撲などいろんな種類の相撲あそびに取り組みました。子どもたちは押したり、引いたり、踏ん張ったりしながら勝つために工夫してしながら楽しみました。次はリレーあそびです。これからもいろんな運動を楽しんでほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp