![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392047 |
6年 国語 「話し言葉と書き言葉」![]() 話し言葉では気持ちが伝わりやすい、書き言葉は誰が読んでも分かるように書くなどの特徴をおさえました。それぞれ必要に応じて、うまく使い分けてほしいです。 5年 低い土地のくらし![]() ![]() ![]() 輪中に住む人々がどのように水害からくらしを守っているのかを学習しました。 家を建てる場所や、堤防、水防演習などと取組から、水害からくらしを守る工夫を詳しく調べることができました。 1年☆学校探検
今日は、楽しみにしていた学校探検でした。
2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に校舎をまわりました。 校長室を校長先生に案内してもらったり、特別教室の中を見たりしました。 初めて知ったこともたくさんあったようでみんなうれしそうな顔をして帰って来ました。 上級生とも仲良くなれたようで良かったです。 ![]() ![]() 1年☆リズム遊び
音楽科の学習の時間に、「たん たん たん うん」のリズム打ちを楽しんでいます。
友達の名前を呼び合って返事をしたり、フルーツの名前を言い合ったりしました。 ![]() ![]() 1年☆ 外遊び![]() ![]() 1年☆ おそうじ![]() ![]() 6年生に教えてもらったやり方を思い出しながら、きれいにしようと一生懸命でした。「机運びさん、お願いします。」などの声かけも上手で、みんなで協力しながら掃除をすることができました。 体を動かしながら![]() ![]() ![]() 体を動かしながら演奏しました。 吹奏楽のマーチングのように、 足踏みをしたり、しゃがんだり、体を左右に振ったり、 子どもたちはとても楽しそうにしていました。 シャトルラン![]() ![]() ![]() 昨年度よりも伸びていた子が多かったです。 中には100回を超える子もいました。 5年 糸のこスイスイ![]() ![]() ![]() 授業では、ホワイトボードを作るために、下絵を描くなどの活動をしました。 エコ改修のなぞ![]() ![]() ![]() エコ改修で疑問に思ったことや、 学校を設計した建築事務所の方に 聞いてみたいことをグループでまとめました。 ロイロノートを使いながら、 上手に話し合いを進めていました。 |
|