京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

部屋でのんびり

画像1画像2画像3
ナイトハイクが早く終わったので部屋でゆっくりしています。

ナイトハイク出発です

画像1画像2画像3
雨がまだ降ってきていないので無事ナイトハイク出発です。

晩ご飯の後は

画像1
美味しい晩ご飯をいただき、みんなにっこり笑顔です。
晩ご飯の後は、ナイトハイクです。今のところ雨がまだ降ってきていないので行く予定です。

自動ご飯おかわり機

画像1
ご飯のおかわりは自動でできます。みんな、おーすごい!と言ってどんどんおかわりしていました。

一番人気は

画像1画像2画像3
今日のメインはロールキャベツと白身魚のフライと揚げ餃子とたこ焼きです。一番人気は揚げ餃子でした。多い子で16個食べたそうです。

待ちに待った晩ご飯

画像1画像2画像3
しっかり活動したので、みんなお腹が減っていたので、待ちに待った晩ご飯でした。

ガーランド!

 図書館でお世話になっている先生に「てるてるぼうずのガーランド」を持って行きました。「あっ!これいいな!ここに飾っとくわ!」とすぐに飾ってもらいました。
画像1
画像2

絵の具のつかい方

画像1
画像2
画像3
 2回目の学習です。今日は、色を混ぜる学習をしました。色の変化に、子どもたちは「おー。」と歓声をあげていました。準備や後片付けは、スムーズにできるようになってきています。

晴れますように!

 作ったてるてるぼうずをお世話になっている交流学級の先生に持って行きました!「ありがとう!作ったの?」すてきやね!飾っておくわ!」と声をかけてもらいました。
画像1
画像2

てるてるぼうず!

画像1
画像2
画像3
 作ったてるてるぼうずをお世話になっている教職員に持って行きました。「てるてるぼうずを作りました。飾ってください!」「大宮交通公園に行く日が晴れますように!」と言って渡しました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp