![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:84 総数:954692 |
中学部 新入生を迎える会
26名の新しい仲間を迎えた中学部で、「新入生を迎える会」をしました。
はじめに中学部の取組を映像で紹介しました。学年発表では、クラスごとに自己紹介やクラス目標を発表しました。 1年生もみんな元気良く発表できました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 学部集会「新入生を迎える会」その2
4年生はひもを引っ張ってバルーンをプレゼントしました。5年生は校歌を1年生に教えてあげました。6年生は学校の様々な場所を教えてあげました。
新入生は先輩の発表を熱心に見ていました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 学部集会「新入生を迎える会」
4/26(水)、小学部で「新入生を迎える会」をしました。
はじめに転入生が自己紹介で特技を披露しました。照れくさそうする転入生をみんながあたたかい拍手で迎えました。続いて、1年生の紹介です!それぞれの好きなものを教えてくれました。在校生からは、発表と手作りのプレゼントを渡しました。2年生と3年生はダンスを披露しました。 ![]() ![]() ![]() 小学部5年 スマイルアート!![]() ![]() ![]() クレヨンやペン、色鉛筆を使って画用紙に思い思いの絵を描きました。それぞれに色や模様など、個性が出た作品になっています。 また、絵具とローラーを使って、学年旗や『1年生をむかえる会』の出し物の作成もしました。みんな豪快にローラーでカラフルな模様を描き入れていました。 小学部4年 ワンダフォー・しゅうかい
「ワンダフォー・しゅうかい」の時間にダンスをしました。他にもみんなでパラバルーンをしました。パラバルーンの中に入って上下する動きを見たり、先生と一緒にパラバルーンを動かしたり、思い思い楽しんでいました。
![]() ![]() 小4 朝の会の様子
4年生になって2週間が経ちました。毎朝取り組む朝の会も、クラスによってやりかたが違いますが、子どもたちが主体となって活動しています。毎朝、エイエイオー!のかけ声が元気に聞こえてきます♪
![]() ![]() ![]() 小学部5年 スポーツ5!![]() ![]() ![]() 中学部2年 体力測定
握力・長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・50m走・ボール投げ・立ち幅跳びの計測を行いました!
![]() ![]() 中学部2年 体力測定
2日間にかけて体力測定を行いました。”やるときはやる,待つときは待つ”メリハリを付けて取り組める中2のみんなです。
![]() ![]() ![]() 中学部2年 学年旗作り
色水作り・酢や塩の計量を行って魔法の液を作り、下地を染めました。どんな学年旗ができるのか、楽しみに。
![]() ![]() ![]() |
|