京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up65
昨日:113
総数:531764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

3年生 修学旅行1日目その14(5月9日)

3組は師範健児の塔にいます。

学校で皆で作成した千羽鶴を奉納し、平和セレモニーを行っています。 

画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目その13(5月9日)

2組はアンディラガマにいます。

ガイドの方の体験談をお聞きして、今から入壕します。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目その12(5月9日)

4組の山城本部ガマの続きです。

ガマに入り、ガイドさんからの説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目その11(5月9日)

4組は山城本部ガマに着きました。

夏空のように青く澄んだ空です。
ガジュマルの大木の前でガイドさんの話を聞いています。
画像1 画像1

2年生 チャレンジ体験1日目その3(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
Hondaのチャレンジ体験です。
車を売るときにお客さんに伝えるおすすめポイントを教わってます!

3年生 修学旅行1日目その10(5月9日)

今からバスに乗り、
ここからは各クラス別に沖縄戦の戦跡に向かいます。

2組がアンディラガマ
1.3組が師範健児の塔
4組が山城本部ガマ
です。
画像1 画像1

1年生 先輩たちがいない1年生だけの昼休み(5月9日)

2・3年生の先輩たちがそれぞれチャレンジ体験と修学旅行に行っているので、今日は校内が静かです。

でも昼休みになったら、グランドで楽しそうな声が聞こえてきました。

男女一緒になって、鬼ごっこが始まりました。 

いつもと違ってグランドだけでなく図書室も中庭も1年生が独り占めできる3日間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行1日目その9(5月9日)

那覇空港に着きました!
那覇も晴天です!
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目その8(5月9日)

もうすぐ那覇空港に着きます。

機内サービスでは、キットカットとコーヒーorジュースが出ています。
画像1 画像1

2年生 チャレンジ体験1日目その2(5月9日)

体験場所が休業日の人は、本日学校でさまざまな作業をしてくれています。

学校周りの美化作業や、グングン育っている雑草の駆除をしてくれました。 

今日の数時間でだいぶ綺麗になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 ◆ノークラブデー 簡単掃除
6/2 放課後:文化祭実行委員会
1年:水泳学習前健康相談(10:00〜)
6/4 休日参観(授業・道徳・携帯教室・学級別懇談会)
13:40〜吹奏楽部フォンテンコンサート
部活動:14:00〜16:00(完全下校16:15)
6/5 代休日
6/6 放課後 議会・専門委員会
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp