![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443730 |
音の高さに気をつけて・・・。
3年生 音楽
音の高さに気をつけて歌を歌おう!! 子どもたち曲を聴きながら、感じたことや気付いたことなどを タブレットに入力していました。 入力したことをクラウド上で交流し、考えを深めていました。 ![]() ![]() ![]() 図書室へ
今日は学校司書の先生が来られていました。
2年生の子どもたち、図書室に行き、 本を選んだり、読んだりしていました。 学校司書の先生からも本の紹介がありました。 ![]() ![]() 発芽に必要な養分は・・・。
5年生 理科
理科室で子どもたちが、お米にヨウ素液をかけ、 ヨウ素でんぷん反応を確認していました。 その後、インゲン豆の種子にでんぷんが含まれているのかどうか を調べました。 結果から、発芽に必要な養分は種子に含まれていることが わかりました。 ![]() ![]() ![]() 聴診器を使って
6年生 理科
人の体のつくりとはたらきについて学習をしています。 子どもたちは、聴診器を使って、自分のはく動を 聞いたり、1分間のはく動数を数えたりしました。 子どもたち、聴診器に興味津々でした。 じっくりと聞いていました。 ![]() ![]() |
|