![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:643836 |
【2年】校外学習「楽しみは他にも…」![]() ![]() 実は動物園に到着した瞬間から 「お腹が空いた〜!」とお弁当を 楽しみにしている子もたくさんいました。 テーブルやベンチ、レジャーシートなど 思い思いの場所でお弁当を頬張りました。 朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。 とてもすてきな校外学習になりましたね。 【2年】校外学習「動物園での活動」![]() ![]() 園内を少し見回った後、 飼育員さんや獣医さんのお話を聞きました。 動物園で働く人にしか分からないお話を たくさん聞いたり、事前に考えていた質問にも 丁寧に答えていただいたりしました。 国語「どうぶつえんのじゅうい」の学習が 一層楽しみになりましたね。 【2年】校外学習「動物園に行こう」![]() ![]() 国語の「どうぶつえんのじゅうい」という 学習に向けて、実際に動物園で働く獣医さんに お話を聞きに行くためです。 電車に乗って出かける校外学習は初めての2年生。 電車や道でのマナーを守るのも大切な学習ですね。 マット運動![]() ![]() 6年 読書会
自分のおすすめの本を、ロイロノートのカードで作り友達に紹介しました。おすすめのページの挿絵を見せたり、友達の紹介を聞いて感想を言ったりしました。友達が紹介する本をぜひ、手にとって読んでほしいですね。
![]() ![]() 【2年】国語「たんぽぽのちえ」![]() ![]() そのちえを分かりやすく紹介するための 説明の順序の大切さを学習しました。 学習したことを生かして、 自分たちで選んだ動物や植物のちえを 紹介する文章を考えました。 ギガ端末や本を活用しながら一生懸命 学習に取り組んでいます。 5年 音楽 音の重なりを感じとろう
歌もリコーダーも、音の重なりに耳をかたむけながら音楽を楽しみ学習できるようになってきています。
今日も校舎に美しい音色を響かせてくれていました。 ひとりコンサートも楽しみにしています。 ![]() ![]() 5年 図工 心のもようを絵の具で![]() ![]() 「もっと描きたい!」という声も上がり、今度は画用紙いっぱいに心のもようを描きます。 表し方、絵の構成は自分で考えて「心」が伝わるような絵に仕上げていきます。 Let's try4年生〜自転車教室2〜![]() ![]() 暑い中、頑張っていました。 Let's try4年生〜自転車教室〜![]() ![]() 自転車安全教室を行いました。 事前に学科の学習をしてから、今日は実技での学習でした。 自転車に乗るとき、停まるとき、曲がり角などでの 運転について教えていただき、実際に自転車に乗って 試験を受けました。緊張しながらもしっかりと 安全に気を付けて乗ることができました。 |
|