![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346448 |
6年 修学旅行3
常滑セラモールに到着です。
ピーター先生のお話をよく聞いて、お皿、湯呑み、茶碗に思い思いの絵をかきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2
鈴鹿SAで休憩中です。
バスの中ではバスレクで楽しんでいます☆ ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1
いよいよ修学旅行に出発です!
仲間と共に協力し、素敵な思い出を作ってきてほしいです☆ 保護者の皆様 ご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年 初めての・・・・・(☆書写☆)
3年生では、初めてのことがたくさんあります。その一つ、書写の習字をしました。
何もかも初めてです。準備する時から緊張している様子があり、道具を並べる時には、嬉しそうな様子、すずりに墨汁を入れる時には、慎重な様子などがありました。 大筆に墨をつけ、半紙に書く時の全集中している姿がとても素敵でした。自分の作品を見て、満足そうにしている姿が印象に残りました。 次の授業は、横画に気を付けて『二』を書きます。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学3
「お弁当見てみて。」と嬉しそうに話しながら食べていました。お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学3
見学した内容を一生懸命メモしていた子どもたち。分からないことがあると、自ら質問する姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 6年 児童朝会
先日の児童朝会で、学年目標の発表をしました。代表の子どもたちが学年目標に込められた思いを全力で伝えてくれました。チーム6年のパワーで、卒業までみんなで突っ走りましょう!
![]() 6年 最高学年として・・・
5月から6年生は1年生の教室に掃除のお手伝いに行っています。ほうきのはき方やぞうきんのしぼり方、黒板の掃除の仕方など、役わりに分かれて教えている6年生。そして一生懸命聞いて、真似している1年生。見ていてとてもほほえましい光景でした。最高学年として頑張れ!!
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学2![]() ![]() ![]() おしいくいただきました♪ 6年 修学旅行に向けて
修学旅行に向けて、グループでの話し合いが盛り上がっています。自分だけが楽しむのではなく、みんなで楽しむことを大切にし、話し合いを進めている子どもたち。それぞれの思いを聞き合ったり、譲り合ったりする温かい姿がたくさん見られました。子どもたちにとって最高の修学旅行になりますように。
![]() ![]() ![]() |
|