![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346448 |
6年 修学旅行13
本日のお宿『活魚の美舟』に到着です。
目の前は大海原の絶景が広がります☆ 本日はお世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年 想像したことを・・・・・(☆国語科☆)
国語科では、物語「きつつきの商売」を読んで、想像することを学びました。「きつつきの商売」は、1場面と2場面があります。その続きの3場面を考えるために、問いを立て、解決していきました。
出来上がった3場面は、学年で交流をしました。登場人物、天気、場所、音などを入れて書き上げた3場面。いろいろなお話になっていたようで、友達のお話を読むのがとても楽しかったようでした。 これからは、段落とその中心を捉えたり、登場人物の変化を読んだりしていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 またね!(☆理科☆)
理科『こん虫の育ち方』で、モンシロチョウを育てています。その育てているチョウがどんどん成虫になっています。
「チョウになっている!」 登校すると必ずモンシロチョウの様子を点検している子ども達。成虫になっているモンシロチョウを見て大喜びです。 そして、モンシロチョウが旅立つ時。子ども達は、手を振って見送っています。 いろいろな昆虫がどのように育つかをこれからも、観察したり、考えたりしていきます。 ![]() ![]() ![]() 総合的な学習「フジバカマの挿し芽」その3
どんなふうに成長していくのかGIGAで写真を撮ったり、観察した様子を文字でうったりしている様子です。これからどんな風に成長していくか楽しみです。
![]() 総合的な学習「フジバカマの挿し芽」その2
これから4年生で大切に育てていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行12
迫力満点のイルカショー
みんな大満足です! トレーナーさんとも仲良くなりました☆ ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行11
イルカショーの始まりを楽しみに待ちます。
濡れる準備も万端です☆ ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行10
海の生き物たちとも触れ合っています☆
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行9
ビーチランド内を散策中です。
![]() ![]() ![]() 総合的な学習「フジバカマの挿し芽」その1
絶滅危機に陥ていた「藤袴」という植物を地域の方が絶えぬようにという思いで、引き継ぎ育ててこられています。4年生も地域の方から色々なお話を聞かせてもらったり、育て方を教えてもらいました。話を聞いた後は、実際に藤袴の挿し芽をしました。
![]() ![]() ![]() |
|