京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up17
昨日:38
総数:475500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年生を迎える会の練習

1年生を迎える会の練習を体育館でしました。
広い体育館で、ダンスも踊りました。
当日が、とっても楽しみです。
画像1画像2画像3

いろいろなかたち

算数科の「いろいろなかたち」では、積み木を使って、ノートに形を写しとりました
そこから、何に見えるかなと考え、絵を描きました。
みんな、思い思いの絵を描いていました。
画像1画像2画像3

あさがおのまびき

5月26日

あさがおの芽がたくさん出てきたので、大きく育てるために2つ残して間引きました。
そっと優しく芽を抜いていました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 保護者会中止のお知らせ

6月2日(金)終日大雨が予想されています。保護者の皆様が来校していただく際の安全を考慮いたしまして、保護者説明会は中止といたします。
尚、保険代については後日学校までお出しいただきますようお願いいたします。参加カード等資料については学校でお子様に配布いたします。
まなび教室は予定通り6月16日(金)から始まります。

1,2年 校外学習延期のお知らせ

6月2日(金)京都市西京区は終日大雨が予想されますので、1,2年生の校外学習は中止し、9日(金)に延期といたします。
尚、明日は給食がありませんので、お弁当をご用意していただきますようお願いいたします。

6年 プール清掃

5、6時間目にプール清掃を行いました。
画像1
画像2

6年 四角形をかくせ!

今日は隠した四角形を見つけ、その良さを鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

生活

画像1
子どもたちが、それぞれ育てている野菜の茎も伸びてきたので、支柱をたて始めました。毎日の水やりや育てている野菜の変化も気にかけて、育つのを楽しみにしています。

土曜参観

土曜参観がありました。
1・2時間目は図工で面相筆を使い、細かいところまで表現できました。
3時間目には体育館で学年音楽を行いました。リコーダーや歌声をきれいに響かせることができました。

画像1画像2画像3

6年 非行防止教室

毎日の生活では、身近な問題から犯罪に巻き込まれることがあります。
普段から正しい判断ができるようにすることが大切だということを、西京警察署のスクールサポーターの方との学習を通して学びました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 交通安全教室 予備日
6/5 水慣れ開始(低学年・つばさ)
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp