![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:560243 |
あきばこや あきかんで つくったよ![]() ![]() ゆうぐであそぼう![]() ![]() 握り方や降り方等,ペアの友だちにアドバイスをもらいながら,安全にも気をつけながら活動していました。 6年〜被爆体験伝承者講演![]() ![]() 「戦争」や「原子力爆弾」という言葉は知っていても、どんな被害があったのか。当時はどのような様子だったのか。については知らないことが多いと思います。 そんな当時の様子のお話を聞かせていただきました。 悲惨な状況や人々の苦しみを感じてくれたことと思います。 修学旅行で行く資料館で、さらに詳しく学んでいきたいと思います。 2年 ものが整う![]() ![]() ![]() ![]() にたたんで椅子の上に置いてくれる子がいます。人が見ていないところ で、「人のために動ける子がいるのはすごいことだね」とい話をクラスで しました。 2年 算数科![]() ![]() ![]() ![]() 今日はものさしを使わずに10cmだと思うところで切ってみました。 10cmちょうどに切れた子も何人かいてクラスで「すごいね」と話して いました! 2年 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() ペアになって三拍子のリズムを楽しみました! 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() おいしかったね! 2年 体育科![]() ![]() 「ちきゅうまわりでは手をクロスすることがポイントです。」や 「さか上りでは手に力をぐっと入れる」など考えて取り組んでいました。 1年 図画工作科「ひもひもねんど」
今日は粘土のひもを使って、思いついた形をつくる活動をしました。どこまで伸びるのかに挑戦したり、伸ばしたひもを丸めて形を作ったりしている様子が見られました。友だちと協力してもっと長く伸ばしている子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|