京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up4
昨日:91
総数:712527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

レクリエーションの部屋出ると

画像1画像2
靴が綺麗に揃っていました。
これも山の家や普段の生活の姿が繋がっていますね。
そして、みんなが楽しんでいる裏でスタッフの方がお茶を補充してくださっていました。たくさんの方たちが皆さんの思い出づくりを支えてくださっているのですね!

レクリエーションタイム2

画像1画像2画像3
続いてジェスチャーゲームです。
お題に対して、一生懸命ジェスチャーをしている姿が素敵でした。

レクリエーションタイム1

画像1画像2画像3
お風呂に入ってさっぱりした後は、お楽しみのレクリエーションタイム!
レクリエーション係さんが準備を進めてくれました。
すごい盛り上がりです。

買い物タイム3

画像1画像2画像3
買い物は明日のハイウェイオアシスでもあります。ちゃんと残していますか!?

買い物タイム2

画像1画像2画像3
家族や自分へのお土産。何を買うか悩みますね。

買い物タイム1

画像1画像2画像3
待ちに待った買い物タイムです。
今年は旅行支援パスポートも使って買い物です。

荷物整理の様子

画像1
お風呂を待つ間荷物整理です。
山の家の経験をいかして頑張りましょう!

愛情をこめて米作りを!

画像1
5年生  総合的な学習「葛野米リベンジャーズ」
本日、地域の米作り農家の方をゲストティーチャーにお迎えして、貴重なお話を聞きました。本当にありがとうございました。

1お米ができるまで
2米作りの努力や工夫
3作り手の思い
を中心に熱く語っていただきました。
米作りには愛情が必要だとわかりました!

ようし、5年生の熱い愛情を葛野米に注入するぞー!!

夕食の様子4

画像1画像2
たくさん食べてお腹もいっぱいになりました。

夕食の様子3

画像1画像2画像3
夕食の様子はもう少し続きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 プール清掃 5年田植え 1年内科検診
6/3 土曜参観 引き渡し訓練 PTA総会 体育服リサイクル
6/5 代休日
6/6 朝会 たてわり会議 1年聴力 5時間授業
6/7 耳鼻科検診(低) フッ化物洗口
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp