![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:33 総数:510025 |
1年 ごみゼロ大作戦
ごみゼロ大作戦を行いました。道徳で「120てんのそうじ」を学習した上で、「すみずみまできれいにしよう」をめあてに取り組みました。
各校舎のろうか、体育館、教室のそうじを一生懸命頑張ることができました。 ![]() 今日の給食<5月30日(火)>
今日の献立は、
〇コッペパン 〇牛乳 〇ツナサンド(具)(フレンチ味) 〇チャウダー でした。 今日は、ツナサンドの具をパンにはさんで食べる「セルフサンド」の献立でした。1年生にとっては、初めてのセルフサンド。スプーンを使って工夫しながら、じょうずにオリジナルサンドを作っていました♪ 明日の給食は<豚肉と小松菜の梅いため>です。新献立ですよ。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 【3年生】理科「植物のそだち方」![]() 1年 算数「いろいろなかたち」
算数で丸、三角、四角についての学習をしました。形をうつして絵を描く活動では、丸をかたつむりに見立てたり、四角をプレゼントに見立てたりして楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ごみゼロの日【ランチルーム】
ごみゼロの日の掃除で、5年生がランチルームをとてもきれいにしてくれました。窓ふき、床のはき掃除、雑巾がけ、くつ箱の拭き上げ・・・。みんなの協力のおかげで、細かい部分までピカピカになりました!
![]() ![]() ![]() 1年 図工科「すなやつちとなかよし」
図工科で「すなやつちとなかよし」の学習をしています。前回は、プラスチック容器に土を入れて形を作ったりしていましたが、今回は、水をつかって土を固くしたり、トンネルを作って水の通り道をつくったりして、工夫しながら楽しむことができました。
![]() ![]() 【5年生】体ほぐしうんどう![]() ![]() 友だちと声をかけあいながら一緒に体を動かして、笑顔いっぱいの時間になりました。 運動場の溝そうじ![]() 【3年生】校外学習![]() 【3年生】校外学習![]() |
|