![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:328483 |
3年 最後は思う存分遊ぼう!
植物園の中にある、大広場と遊具で最後は思う存分遊びました。
勉強をたくさんしたので、みんなで楽しみました。 本当に有意義な社会見学でした! ![]() ![]() ![]() 3年 京都タワーからの景色はすごい!
みんなで京都タワーの最上階に行きました。
京都タワーから見て、どの方角にどんなものがあるかをしっかり見学していました。 みんな大興奮でした! ![]() ![]() ![]() 3年 植物園到着!
地下鉄に乗った後は、植物園に行きました。
温室の中は、様々な植物が咲いていて、とても楽しそうでした! バニラの香りやココナッツの香りなど、子どもたちはとても興奮していました。 ![]() ![]() ![]() 3年 お弁当おいしかった!
昼休みは待ちに待ったお弁当です!
みんなとてもうれしそうに食べていました。 「顔のおにぎりだよ!」 「デザートがついてる!」 みんな最高の笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 地下鉄も乗れました!
地下鉄を初めて乗る子多く、とても喜んでいました。
「京都駅からは様々な乗り物が乗れてすごい!」 「だから人が多いのか!」 社会の目で見学できていましたね。 ![]() ![]() ![]() 3年 京都駅って広い!
京都駅についてからは、たくさんの人とたくさんの乗り物があり、とても驚いている様子でした。
社会で学習したものを実際に見ることができたので、とても喜んでいました! 百聞は一見に如かずですね! ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学(市バス)
5月31日(水)、社会見学に行ってきました。
まずは、市バスからです。 市バスは、祥栄小学校用の臨時号だったので、みんなで楽しく乗れました! ![]() ![]() ![]() 3年 話し合い活動
「なかよくなろう会」のお楽しみ会でどんな遊びをするのか、クラスで話し合い活動をしました。
今回は、子どもが司会進行をし、みんなで協力しながら話を進めました。 とてもいい意見が出ていました! ![]() ![]() ![]() 3年 みんな頑張っています!
算数の学習では、前で発表して説明してくれる子どもたちが増えてきました。
自分の考えを伝えるということは頭にも残りやすいので、とてもすばらしいことです。 みんなで賢くなりましょう! ![]() ![]() ![]() 2年 牛乳のひみつ〜2組〜![]() ![]() 牛乳のはたらきや牛乳に含まれているカルシウムなどを 教えてもらいました。 給食時間には、みんな頑張って牛乳を飲んでいました! |
|