【1年】あさがおのたねを植えました。
地域の岡田さんと樋口さんにゲストティーチャーとして来ていただき,あさがおのたねを植えました。「お水はどれくらいいるかなあ?」と考えながら水やりをしていました。明日から水やりが始まるので毎朝忙しくなりますが,あさがおのために頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-16 18:48 up!
【1年】てつぼうあそび
体育で鉄棒の学習をしています。「いもむしが難しいので,アドバイスが欲しいです」「高い鉄棒でもできました!」など,お互いにアドバイスをし合いながら,新しい技にチャレンジしています。
【学校の様子】 2023-05-16 16:19 up!
1年生 学校を2年生に案内してもらいました!
先週12日の金曜日に、2年生といっしょに学校探検をしました。
2年生に学校のひみつをたくさん教えてもらいました。
【1年生のページ】 2023-05-16 16:19 up!
6年生 算数科〜文字と式〜
文字を使って式の意味を説明しました。どうしてこのような式になったのか・・・いろいろな文字が出てきますがよく考えていけば答えが導き出されます。
【6年生のページ】 2023-05-16 13:07 up!
6年生 家庭科〜エア調理〜
家庭科の学習で調理実習を計画しています。今日は、調理中にできる工夫を見つけるためにエア調理をしました。切る順や切り方でできる工夫を見つけました。
【6年生のページ】 2023-05-16 13:03 up!
4年生 社会科 「京都府の様子」
社会科の学習でGIGA端末を使って学習しました。今まで学習した京都府の様子について自分なりにまとめることができました。
【4年生のページ】 2023-05-16 13:02 up!
5年生 理科「天気の変化」
理科の学習では、「天気の変化」を学習しています。学んだことをもとに、「明日の天気を予想してみよう」という問題も根拠をもって考えていました。
【5年生のページ】 2023-05-12 19:37 up!
6年生 最高学年としての学校生活
代表委員会がありました。最高学年として各学年の代表委員が発言する意見をまとめていきました。この意見を基に、新町小学校がより良くなるように話し合いを進めていきます。
【6年生のページ】 2023-05-12 19:37 up!
5年生 国語科「なまえつけてよ」
国語科「なまえつけてよ」の学習のまとめをしています。題名の意味について、子どもたちは自分の考えを伝えあうことができました。
【5年生のページ】 2023-05-12 19:36 up!
6年生 修学旅行のお土産について
修学旅行で適応されていた「兵庫県全国旅行支援のお土産」が届きました。品物は、「神戸パイ」「神戸G線職人手焼きワッフル」「神戸Wineカレー」「神戸プティングスイーツ」の4点です。本日持ち帰りましたのでご確認ください。
【6年生のページ】 2023-05-12 19:36 up!