京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up23
昨日:51
総数:432656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

3年生 英語 数字の言い方

英語で数字の言い方の学習をしました。

ペアでのゲーム形式の学習も楽しんで取り組む様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

拍や音の高さに気を付けて、上手に歌っていました。
画像1
画像2

2年生 生活科「小さなともだち」

画像1画像2
 今日は,残念ながら雨。予定していた校区探検には行けませんでした。

 その代わり,生活科でヤゴやオタマジャクシを観察しました。

 色や大きさ,あしの様子など,細かいところもよく見て観察していました。さすがは,2年生!

 生き物が苦手な子も,観察してみると,ちょっぴり「かわいい・・・。」という気持ちになってくれたようです。

 これからも,大事に育てていきたいですね。

1年生 算数 ふえたりへったり

画像1画像2
算数で「ふえたりへったり」の勉強をしました。足し算や引き算の素地となります。ブロックを使って,「3つ増えるから5になる!」「4減ると2になるよ!」と考えながら行っていました。

1年生 体育 リレー遊び

画像1画像2
今日はぐるぐるリレーをしました。ルールを一生懸命聞き,楽しく走ることができていました。頑張っていました。

学校経営方針

学校経営方針につきましては、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校経営方針

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構想図につきましては、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

小中一貫教育構想図

学校評価年間計画

学校評価年間計画につきましては、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校評価年間計画

令和4年度学校評価結果

昨年度の学校評価結果につきましては、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和4年度「学校評価」後期

令和4年度「学校評価」前期

★5月29日(月)今日の給食

画像1
今日の給食

★むぎごはん
★牛乳
★なまぶしのしょうが煮
★だいこん葉のごまいため
★すまし汁

今日のなまぶしのしょうが煮はカツオから作られたなまぶしとさとう・みりん・料理酒・醤油・水で作った調味液といっしょにスチームコンベクションオーブンでじっくりと一時間以上煮て作りました。
じっくりと煮たなまぶしはあまからい味がしみこんでいてとてもおいしく食べることができました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp