いよいよ明日は…
先日なにやら作戦会議が…と記事をアップしていたあの件がいよいよ明日だそうです。明日の朝読書の時間に本係さんによる読み聞かせがあります。自分たちで日程や本を決めるだけでなく、それに向けて準備を進めてくれた本係の3人ありがとう!明日が楽しみです。みんな遅刻しないように登校しましょう!
【3年】 2023-05-24 18:27 up!
全校遊び
今日はロング昼休みの日でした。スポーツ委員会による全校遊び企画に参加し楽しみました。こおりおにとかわりおにを実施し、3年生はかわりおにの鬼も務めてくれました。素晴らしい天気の中、他の学年の友だちといっしょに体を動かすいい機会になりました。
【3年】 2023-05-24 18:26 up!
ロング昼休み
今日のロング昼休みは全校みんなで鬼ごっこをしました。
お兄さんやお姉さんのスピードはとても速かったですが、1年生も全力で走っていました。いい汗をかきましたね。
【1年】 2023-05-24 18:26 up!
えのき学級と交流〜先生クイズ〜
えのき学級の子どもたちが1年生のために先生クイズを作ってくれました。スリーヒントクイズやミッシングゲームなどいろいろなゲームを考えてくれて、1年生もとても楽しそうでした。えのき学級のみなさん、ありがとうございました!
【1年】 2023-05-24 18:26 up!
自分で調べたよ!
4年生の交流学習で、京都の伝統産業について調べています。
選んだのは「京弓」。
調べていると、「外竹」という言葉が出てきました。
どちらも簡単な漢字ですが、組み合わさると何と読むのか分かりません。
教室に戻ってから、自分で調べていました!
分からない言葉を進んで調べる姿勢が素敵だな、と思いました。
読み方、ぜひ家の人に教えてあげてください。
【えのき】 2023-05-24 18:26 up!
ロング昼休みがありました
今日はスポーツ委員会の企画で、全校のみんなで遊びました。
こおりおにと、かわりおに、ちがうルールのおにごっこを楽しみました!
委員会として仕事をしてくれた人もいますね。お疲れ様でした!
【えのき】 2023-05-24 18:26 up!
おりがみをしました
おりがみを つかって、おはなを つくりました。
「おはな こうじょう!」
といいながら、たくさん つくりました。
かどを ちょうどに あわせて…ポケットを ひろげて…つくるごとに、じょうずに なって いきました!
【えのき】 2023-05-24 18:25 up!
先生クイズをしました
1年生に向けて、先生クイズをしました。
先生の名前をおぼえてもらうために、いろいろなクイズを用意して、楽しんでもらいました。
終わった後に「楽しかったー!」と言ってくれて良かったですね。
よく頑張りました!
【えのき】 2023-05-24 18:25 up!
ソフトボール投げ
ソフトボール投げをしました。
上手な人の投げ方を見て、足や手の動かし方を真似しながら、遠くへ投げることができました。
少し上へ投げるだけで、遠くにとんでいきましたね。
【えのき】 2023-05-24 18:25 up!
5月24日の給食
今日の給食は、 ごはん 牛乳 きつねカレーうどん 小松菜とひじきのいためもの 黒大豆 です。
少しでもうどんがのびないように工夫して調理をしていただきました。
たくさんの子がおかわりするぐらい人気の献立でした。
【給食室から】 2023-05-24 18:25 up!