京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:9
総数:187574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 人権学習

画像1画像2
 先週に続いて、今週は5年生で「人権学習」の授業が行われていました。
 5年生は、生活の中で「これって不公平?」と思うような場面について考えました。はじめは「公平」と思ったけれど、やっぱり「不公平」かもしれない…。じっくり考え出すと公平か不公平か、どちらとも答えが出ない場合もあります。

 どうしたら問題を解決できるのか、自分の経験も思い出しながら
授業の後半では、よりよい公平のために大切なことをみんなで意見交換していました。

修学旅行(8)

画像1画像2画像3
ハウステンボスのシンボルタワー、ドムトールンからの眺めです。
地上80mの展望室からはハウステンボスの全景を見渡すことができます。

修学旅行(7)

画像1画像2
カナルクルーザーにて移動開始。
船内での案内を聞きながら、次に行く場所を相談しています。

修学旅行(6)

画像1画像2
ハウステンボスに到着しました。
ミッフィーと一緒にクラスごとに記念撮影です。

修学旅行(5)

画像1画像2
ホテルに到着しました。
長崎は雨が降っています。
入館式を終えて、これからハウステンボスに向けて出発します。

修学旅行(4)

画像1画像2
特急に乗車し、博多を出発しました。
車中でお弁当タイムです。
朝早くから美味しいお弁当を作っていただきありがとうございます。

修学旅行(3)

画像1画像2画像3
花背から約4時間半、
博多に到着しました。
特急への乗り継ぎ待ちの間に
お土産の下見&味見をしています。

修学旅行(2)

画像1画像2画像3
> 京都駅で結団式を行い、新幹線に乗車しました。
> 今、新大阪あたりです。
>

修学旅行(1)

画像1
朝、6時15分。雨もやみ、みんな笑顔で出発していきました。

くるくるランド

画像1
画像2
3年生は、図画工作科の時間に「くるくるランド」という題材に取り組みました。割りピンを使った「回る仕組み」を生かして発想を広げて立体で表現しました。作っているうちにストーリーも浮かんできてどんどん想像を膨らませている様子が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp