京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:234
総数:1155365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

3年生修学旅行 平和セレモニー

画像1
「平和の礎」の前で、セレモニーを行いました。
Uさん・Iさんの司会で、平和学習の目的が確認され、黙祷・平和宣言(IくんとIくん)・千羽鶴奉納(YくんとTくん)という流れで行い、平和への思いを確かなものにしました。

3年生修学旅行 平和祈念公園

画像1
沖縄本島南部の「沖縄戦終焉の地」にある平和祈念公園を訪れました。公園内には、平和祈念資料館や、沖縄戦で亡くなられたすべての人々の名前を刻んだ「平和の礎」などがあります。生徒たちは、この地に身を置き、平和について深く考えました。

3年生修学旅行 名残惜しいお別れ

画像1
今帰仁でお世話になったお父さん、お母さん、ご家族の方々に見送っていただき、名残惜しいお別れとなりました。本当の家族のように温かく接していただき、生徒たちから感謝の言葉があふれていました。
今帰仁の皆様、本当にありがとうございました。

3年生修学旅行 学年写真

画像1
学年写真を撮影し、たくさんの思い出とともに今帰仁をあとにしました。

3年生修学旅行 今帰仁退村式

画像1
退村式を行いました。本日誕生日を迎えたIくんが司会進行を、Mくんがお礼のあいさつをしてくれました。今帰仁の民泊さんからは、翁長さんより激励の言葉をいただきました。お世話になった今帰仁民泊スタッフの今井さんからは、記念タペストリーが贈呈されました。

3年生修学旅行 退村式会場にて

画像1
画像2
画像3
それぞれの民泊先から、退村式を行う今帰仁総合運動公園広場に、生徒たちが到着しました。お世話になった民泊先のご家族と、記念写真を撮影しました。

3年生修学旅行 3日目朝

画像1
画像2
修学旅行3日目の朝です。天候は曇り。気温は25度。日中は31度の見込みです。民泊先から集合し退村式をした後、最終日の活動に向かいます。

3年生修学旅行 民泊にて2

画像1
民泊先では、それぞれご家族の方々と、心温まる時間を過ごしています。素敵な夜になることでしょう。民泊先の皆様、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

3年生修学旅行2日目のホームページ更新は、ここまでとさせていただきます。明日はいよいよ最終日です。明日もぜひご覧ください。
画像2

3年生修学旅行 民泊にて1

画像1
民泊先では、沖縄の伝統を体験したり、沖縄ならではのお菓子を作ったりと、貴重な経験をさせていただいています。
沖縄の伝統的な楽器「三線(さんしん)」を教えていただいた生徒が、民泊先の方に「とても上達しているよ!」と褒めてもらっていました。様子を見に行った教員に、さっそく三線を教えてくれました。

3年生修学旅行 民泊でお世話になるご家族と…

画像1
民泊でお世話になるお家の方と、さっそく記念写真をパチリ。素敵な出会いになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 3年代休日
5/31 水着販売(登校時)
6/1 水着販売(朝)、生徒会本部会(昼)、夏服引渡し、部活動なし
6/2 1年耳鼻科検診、代専・専門委員会
6/5 教育実習(〜6/23)、部活動なし
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp