京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up141
昨日:171
総数:825233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

修学旅行26

 バスは淡路島に入りました。写真は石鎚山SAでのものと大鳴門橋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習では、楽器の音の重なりを楽しむために各楽器ごとに分かれて演奏の練習をしていました。
ロイロノートに送られてきた先生からの音を聞いたり、教科書を見たりしながら楽しんで練習をしていました。
どんな演奏になるのか楽しみです。

修学旅行25

 いよいよお別れです。家族の一員として受け入れて下さりありがとうございました。いつの日か帰ってきます。「行ってきます」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

引き続き離村式の様子及び記念写真です。八幡浜エリアの離村式には八幡浜市長様が駆けつけて下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行23

続々と離村式会場に到着します。
離村式及びお世話になった方に振り返りを聞いていただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAおはよう当番について

向島秀蓮小中学校PTA規約・選挙規定・慶弔規定

修学旅行22

狩江地区の離村式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

 おはようございます。西予市の朝は晴れ。天気に恵まれた3日間となりました。今日は、エリアごとに退村式を行った後、USJに向かいます。どのような表情で退村式会場にやってくるのか楽しみです。今日も時折ホームページを更新しますので、ご覧いただければと思います。よろしくお願いします。写真は内子・大洲エリアの退村式会場です。

 
画像1 画像1

2年生【算数】10cmってどのくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
長さの学習で10cmを自分で作りました。紙テープを測らずに切ってみると、「おもってたより10cmって短いんだね」と驚きの声もありました。

10cmを作るだけでなく、身の回りの物を竹尺を使ってどのくらいの大きさなのか調べてみました。楽しくいろいろな物の大きさを知ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 秀蓮フェスティバル体育の部(2・3限BS(1・2年)、5・6限TS)
5/31 秀蓮フェスティバル体育の部(2・3限1組)
6/1 秀フェス体育の部(2・3限BS2 5・6限VS)
6/2 秀フェス体育の部(予備日)
英語検定(放課後)
6/5 第3回生徒会委員会

お知らせ

秀蓮だより

2年生・配布プリント

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp