![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:485759 |
1年生をむかえる会3
もう1曲は「翼をください」です。上と下のパートに分かれて、2部合唱しました。
とてもすてきなハーモニーで、1年生も真剣に聞いてくれました。 ![]() ![]() 1年生をむかえる会2
6年生の発表では、「ドキドキドン!1年生」を披露しました。
歌に合わせて劇をしたり、踊ったり、1年生も楽しんでくれました。 ![]() 1年生をむかえる会
1年生を迎える会が行われました。まずは児童会計画委員から児童会目標の発表や学校のルールについて紹介しました。
![]() ![]() 1年生 生活「学校探検」
2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらって学校探検をしました。普段は見られないいろいろな教室を見ることができて2年生は大満足でした。2年生のお兄さんお姉さんもとてもやさしかったです。
![]() ![]() すてきな明かり
図工の学習では、「すてきな明かり」というテーマで立体作品を作っています。
![]() ![]() 1年生 体育「リレー・かけっこあそび」![]() ![]() 1年生 図工「消防車の絵」![]() ![]() 1年生を迎える会
5月30日(火)の3〜4校時に、『1年生を迎える会』をしました。
1年生は、6年生と手をつなぎながら入場し、久しぶりに全校児童が体育館に集まって行いました。各学年と大空学級が、歌やクイズ、リコーダー演奏など、とても工夫した出し物のプレゼントを1年生へ送り、1年生もお礼に歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習!4
フライパンで炒め始めると、とてもいい香りがしてきて、子どもたちも食べるのが楽しみになっていました。
![]() 調理実習!3
フライパンで炒め始めると、とてもいい香りがしてきて、子どもたちも食べるのが楽しみになっていました。
![]() ![]() |
|