京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up18
昨日:31
総数:232777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年生 食に関する指導

画像1画像2
栄養教諭による「食に関する指導」が行われました。朝食の大切さを教えてもらいました。

令和5年度 教育方針

令和5年度の教育方針については、こちらをご確認ください。

1年 国語「かきと かぎ」

画像1
濁点のつく言葉を学習しました。
かきとかぎ、さるとざる、こまとごまなど
カードでゲームをしながら覚えました。

2年生 算数 「長さ」

画像1画像2
算数科の学習は「長さ」です。今日は1cmより小さい長さの学習をしました。1人1人ものさしを持って、はがきやプリント、鉛筆などを測りました。
測るのはまだ慣れないと思いますが、たくさん練習していきましょう。

マット運動(4組)

画像1
体育の学習では、マット運動をはじめました。とても上手です。

みんなで遊ぼう(4組)

画像1
生単の時間にみんなで遊びました。それぞれがしたい遊びを決めています。今回は、ハンカチ落としをしました。楽しんでいました。

読み聞かせ(4組)

画像1
国語の学習では、読み聞かせをしました。本を読み終わると子どもたちが「読み聞かせをしたい」と言っています。これからも本に親しんでいけたらいいですね。

向島藤の木小学校「学校いじめ防止基本方針」

<swa:ContentLink type="doc" item="148858">R5向島藤の木小学校「学校いじめ防止基本方針」</swa:ContentLink>

クラブ活動が始まりました。

画像1
画像2
画像3
今年度のクラブ活動が始まりました。
3・4年生にとっては初めてのクラブ活動となりましたが、同好の友だちと楽しく取り組むことができました。

4年理科

画像1画像2画像3
電池の向きを変えるとプロペラの回る向きがどうなるのかを実験しました。また、検流計も使って調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp