3くみすごろく
3くみオリジナルのすごろくは、みんなが協力して作り上げたもの。マスには、
「3人とハイタッチ」
「ダジャレを言おう!」
「4回ジャンプ」
「1〜10まで数えよう」
「みんなの良いところを伝えよう」
など、盛沢山!
どのマスに止まっても心温まる素敵なすごろくでした。
【3くみのページ】 2023-05-30 19:02 up!
1年生 やぶいたかたちからうまれたよ
図画工作科の学習です。
好きな画用紙を選んで・・・
画用紙を好きにやぶいて・・・
色々な形にビリビリにやぶいた紙を、様々な角度で組み合わせたりつなげたりしたその先に生まれたものとはいったい!?
どんな作品になるのか、乞うご期待です。
【1年のページ】 2023-05-30 18:54 up!
2年生 ものさしを上手に使って
算数科の学習です。今日は、ものさしを使って直線をかきました。片方の手でしっかりものさしをおさえながら、慎重に直線をひく子どもたち。ミリメートルの単位まで長さを正確にはかり、ガタガタの線にならないように線をひくことができました。
【2年のページ】 2023-05-30 18:43 up!
3年生 光を生かして その2
自分がイメージした形や色の組み合わせを楽しみながら、独特な世界観で創り上げていました。
【3年のページ】 2023-05-30 18:37 up!
3年生 光を生かして その1
図画工作科の学習です。光を通すペットボトルの材質を利用して、オリジナルの生き物たちを作り出しました。
【3年のページ】 2023-05-30 18:35 up!
4年生 ナイス シュート!
雨天だったため、今日は体育館でバスケットボールの学習です。
コート内を縦横無尽に走り回る子どもたち。チームで声を掛け合いながらパスをつなぎ、ゴールに結びつけることができました。
【4年のページ】 2023-05-30 18:27 up!
4年生 単元のまとめ
算数科の学習です。今日は、わり算の筆算の総復習をしました。
グループに分かれて、取り組んだ問題の解き方について話し合いながら、自分たちで学習を進めていました。
【4年のページ】 2023-05-30 18:23 up!
6年生 ロイロノートで
理科「植物の成長と日光の関わり」の学習も終盤です。今日は、ロイロノートを使って単元のまとめをしました。グループで話し合いながら、これまでの学習で学んだことをふり返っていました。
【6年のページ】 2023-05-30 18:19 up!
花背山の家 21
【5年のページ】 2023-05-30 14:44 up!
花背山の家 20
【5年のページ】 2023-05-30 14:41 up!