京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up5
昨日:40
総数:522464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

1年生 春の遠足(1)

画像1
画像2
画像3
朝、天気もなんとか大丈夫になって芝生で出発前で集まりました。
これから出発するワクワクの気持ちでいっぱいの様子でした。

1年 本日の校外学習(春の遠足)について

1年生の校外学習(春の遠足)は予定通り実施いたします。

1年生 ころがしドッジボールが始まりました。

画像1
画像2
 1年生の体育科で「ころがしドッジボール」が始まりました。
 小学校で初めての球技となります。勝っても負けても,勝敗を受け入れて楽しく活動できました。

【5年生】初めての部活

画像1
画像2
初めての部活では、6年生に教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました!!1時間みっちり運動するのはあまりないので、顔が真っ赤でした!!

【5年生】図画工作科

画像1
画像2
写真から想像する世界をかいています。周りに広がっている景色や物を一生懸命かいてます。完成が楽しみです!

【5年生】山の家に向けて

画像1
画像2
山の家に向けて係活動や班活動も大詰めです!!今日は班で目標を決めました。

【5年生】調理実習2回目!!

画像1
画像2
この間やったゆでる調理を温野菜で復習!!少し酸っぱいけれども、おしゃれなドレッシングでおいしさパワーアップでした。

学校いじめの防止等基本方針

嵯峨野小学校学校いじめの防止等基本方針を配布文書にアップいたしました。

学校いじめの防止等基本方針

1年生 給食はなごみ献立

画像1
今日の給食は、なごみ献立でした。
なごみ献立の動画で、「であいもん」について知りました。

1年生 図書室で読書

画像1
画像2
金曜日は、図書室にいって読書をします。
借りていた本を返したり、新しい本を借りるのにもなれてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp