2年 図工〜ふしぎなたまごから〜
火曜日は、6時間目までの授業となりました。でも、玉ねぎレンジャー☆はこう言います。「6時間目大好き!だってぇ〜みんなと長く一緒にいられるから!」そんなあたたかい気持ちで、図工〜ふしぎなたまごから〜をしました。それぞれ個性的なたまごのからがわれた世界をつくりあげることができました。ハイ!ポーズ!!
【学年・学級から】 2023-05-30 18:17 up!
運動会 全校ダンス
運動会に向けて、ダンス係がダンスの練習をしています。
明日のロング昼休みで全校に披露します。楽しみですね。
【学校の様子】 2023-05-30 16:48 up!
食育 3年生
今日は、お米について学習しました。
お米のいろいろな食べ方や栄養について知ることができました。
【学校の様子】 2023-05-30 16:14 up!
救急車見学
避難訓練終了後に、低学年の子どもたちが救急車の見学をしました。
ふだん目にすることのない救急車の内部を見せていただき、興味津々で見学することができました。
【学校の様子】 2023-05-30 16:14 up!
4年 くらしと水
わたしたちの生活にはかかせない「水」。水は、毎日の生活の中で、どこでどのように使われているのかを考えました。思っていた以上にたくさん使っていることを知り、子どもたちはびっくりしていました。
【学年・学級から】 2023-05-30 16:14 up!
避難訓練
左京消防署大原出張所にご協力頂き、火災発生を想定した避難訓練を行いました。
訓練後のお話では、子どもたちが真剣な様子で訓練に取り組んでいたことをほめていただきました。
実際の放水はできませんでしたが、高学年による消火器の操作体験も行いました。
【学校の様子】 2023-05-30 16:13 up!
5年生 社会
沖縄では、あたたかい気候を生かしてどのようなくらしをしているのか、「農業」と「観光」について調べています。気になったことを、インターネットでどんどん調べていました。
【学年・学級から】 2023-05-30 15:41 up!
1年 せいかつ 学校探検
2年生から校舎内を案内してもらった後,もっとくわしくしりたいと思った教室を再度探検しました。GIGA端末のカメラで記録しながら探検しました。これから見つけたことやもったことをまとめていく予定です。
【学年・学級から】 2023-05-29 17:48 up!
2年 国語 元気を取り戻したスイミー
大きなマグロに小さな赤い魚の兄弟たちをのみ込まれてしまったスイミー…。
さみしくかなしいスイミーでしたが、すばらしい海のいきものとの出会いで、ぐんぐん元気を取り戻していきました。
子ども達は、スイミーの世界にどっぷりと入って学習を進めています。
授業中も、たくさんの思いを口してくれます。黒板は、その思いでいっぱいで〜す!
【学年・学級から】 2023-05-29 17:43 up!
5年生 国語
国語では、文章の要旨をとらえる学習をしています。繰り返し出てくる言葉を探したり、文末表現に注目したりして、筆者が伝えたいことが何かを考えています。
【学年・学級から】 2023-05-29 17:42 up!